ピントCloud

Cerezoサポーターです。 シロウトですがサッカーについてだらだらと書いていきたいです…

ピントCloud

Cerezoサポーターです。 シロウトですがサッカーについてだらだらと書いていきたいです…

最近の記事

五輪サッカー代表監督のJリーグでの成績

小菊監督が退任するセレッソ大阪は2025年シーズンの監督にパリオリンピック代表監督だった大岩氏の就任が決定的…との報道から一転してロスオリンピックも継続か?と予断を許さない感じになってきたセレッソ大阪の監督人事。 そこでまずは過去のオリンピック代表監督がその後Jリーグの監督としてどうだったか?を調べてみました。 前提条件いつものようにJリーグ公式のデータベースから調べていますが、注意点として勝ち点の計算方法ですが、Vゴール方式が採用されていた時代の結果も勝ちは3点、負けは0

    • J1リーグ 無得点と無失点

      今シーズンここまで川崎フロンターレが苦しいシーズンを送っています。 特に「あの」川崎が4試合連続無得点という不名誉な記録を作ってしまいました。(セレッソも昨シーズン終盤8試合で1得点という状況でしたが…) そこで2017年以降の各チームの無得点試合数とついでに無失点試合数を調べてみました。 前提条件いつも通りJ公式データベースから参照していますが、漏れや間違いがあるかもなのでそこはご了承ください。 データは2017年から2023年シーズンまでのデータです。 無得点試合と

      • 鬼門突破?

        明治安田J1リーグ第4節、サガン鳥栖vsセレッソ大阪は退場者を出しながらもセレッソが0-2で勝利しました。 実はこの勝利、九州地方で開催された試合で2020年の大分戦以来、1207日ぶり(多分)の勝利となります。 九州地方の成績鳥栖のホームはあまり勝てて無いイメージでしたが、2勝4分2敗と勝ててないけど負けていないのです。が、長谷部監督の福岡にめっぽう弱いのが尾を引いています… 全体で5勝6分6敗、勝ち点換算で21点、1試合平均1.23、リーグ戦だけですと5勝4分4敗、勝

        • セレッソ大阪 2024シーズンスターティングメンバーの身長と年齢

          我がセレッソ大阪はクラブ設立30周年となる2024シーズンが開幕しました。 と言うことで今年も開幕戦のスターティングメンバーの身長と年齢を見ていきましょう! 前提条件いつものJ公式のヤツで。 平均身長今年は田中駿汰選手が入って高さマシマシだぜっ!と思ったらマテイ・ヨニッチ選手が退団、進藤亮佑選手が怪我でメンバー外となり去年よりも平均身長が0.6cmですが下がってしまいました。 これは2017年以降では2021年の174.1cmに次ぐ低さとなっています。 CBに西尾隆矢選手

          2024シーズン セレッソ大阪の日程(更新)

          Jリーグの2024年シーズンの日程が発表になりましたので、早速セレッソ大阪の日程をまとめてみました。 前提条件ルヴァンカップと天皇杯の日程も一緒にまとめていますが、まだまだ暫定となっている日程もあります。 以下の表の中の※は暫定の日程となっています。 ※※ルヴァンカップのPOステージでの敗退を受けて日程を更新しています。 セレッソ大阪の日程6月・7月は暑いから…と秋春制という名の夏夏制にしたのにその6月が一番のハードスケジュールとなっています(何でやっ!)。まああくまでも

          2024シーズン セレッソ大阪の日程(更新)

          2023年 セレッソ大阪スターティングメンバーの平均年齢と平均身長

          2022年シーズンも調べたスタメンの平均年齢と平均身長ですが、2023年シーズンも調べました。 ただ、カップ戦の成績が振るわなかったため、リーグ戦のみとします。 前提条件基本的にはJ公式データの身長データですが、何年か前のをコピペして使ってますので万が一身長が伸びてたり縮んでたりしてwデータが更新されてたら反映できてませんので悪しからず… リーグ戦平均年齢 2023年シーズンは西尾選手と北野選手が出場機会が激減したこともあり、2022年シーズンより平均年齢が(28.07

          2023年 セレッソ大阪スターティングメンバーの平均年齢と平均身長

          J1リーグ 勝ち点50の壁

          2023年の明治安田生命J1リーグ、我がセレッソ大阪は勝ち点49で9位という成績で幕を閉じました。 「勝ち点40」は残留に安泰な勝ち点と俗に言われますが、その次の目標としての「勝ち点50」はおおよそトップハーフの目安で2022年の勝ち点51で5位(セレッソ)が勝ち点50付近では最高位となっています。 と言うことで、「勝ち点50」を超えるクラブについて調べてみました。 平均勝ち点順J1リーグが18チーム1シーズン制になった2005年以降(2015~2016年は2ステージ制、

          J1リーグ 勝ち点50の壁

          セレッソ大阪 歴代監督の成績

          小菊監督率いるセレッソ大阪の2023年シーズンが終わりました。 セレッソ大阪の日本人監督として最長となる約2年半を指揮した小菊さんとそれまでの監督の成績をまとめてみました。 前提条件いつものようにJ公式のデータベースによります。 ただしVゴール方式時代でも勝敗にVゴール勝ち、PK勝ちの区別がありませんので、勝ち点の計算は勝ちは3点、引き分けは1点、負けは0点として計算しています。 歴代監督の成績小菊さん、日本人どころかクルピに次いで2番目の指揮数となっています。 1試合平

          セレッソ大阪 歴代監督の成績

          2023年 J1クラブ監督の通算成績

          良く分からないタイトルシリーズwということで、昨年もやりましたJ1クラブの監督の今シーズンの成績を加味した通算成績のまとめです。 前提条件今年も当然J公式のデータベースを参照しています。 注意事項としてはポヤトス監督など来日が遅れたりコロナ感染で代理のコーチが実際には指揮を執っていてもデータベース上は元監督の成績に反映されているようなので、そこだけは留意してください。 それと、数字の写し間違いがあるかもなので、もし間違っててもご容赦を。 成績一覧今シーズンは監督の途中交代

          2023年 J1クラブ監督の通算成績

          2017~2023までのJ1リーグ戦 セレッソ大阪の成績比較

          小菊監督の2シーズン目(2021年の途中からなので実質は約2.5シーズン)が終了しましたので改めて2017年のJ1復帰後のリーグ戦の成績を比較してみます。 成績2017~2018年のユン監督時代は32勝17分19敗、勝ち点113(平均56.5)、104得点81失点、得失点差+23。平均順位5位 2019~2020年のロティーナ監督時代は36勝11分21敗、勝ち点119(平均59.5)、85得点62失点、得失点差+23、平均順位4.5位 2021年は置いておきます。 2022

          2017~2023までのJ1リーグ戦 セレッソ大阪の成績比較

          2023年 セレッソ大阪公式戦の成績

          セレッソ大阪の2023年シーズンの公式戦が全て終了しました。 昨年に引き続き、今年も公式戦の成績を振り返っていきます。 公式戦の成績全成績 J1リーグ、YBCルヴァンカップ、天皇杯と合わせて公式戦43試合、18勝6分19敗と負け越してしまいました。勝率0.418、勝ち点ベースで勝ち点60、1試合平均勝ち点約1.39といずれも昨シーズンから数字を落としてしまいました。 公式戦ベースの3連勝が1回、2連勝が4回、負け無しは5試合が最長で1回。 そしてリーグ戦では2019年シ

          2023年 セレッソ大阪公式戦の成績

          ハットトリックに勢いが大切か?

          前回、前々回とJ1リーグ戦のハットトリックについて書いてきました。 その中で「ハットトリックってやっぱり短時間で連続ゴールが決まるよな?」と思い、1点目から何分でゴール決めたかを調べてみました。 前提条件いつもの如くデータはJ公式のデータベースから。 ゴール時間ですが、ATにゴールを決めた場合、例えば「45'+3」と表記された場合は48分として計算しています。後半開始は「46'」からですので、前半ATに得点した場合は実際の間隔は違うことになります。 前半ATにゴールして後

          ハットトリックに勢いが大切か?

          J1リーグのハットトリック(その2)

          前回J1リーグ戦のハットトリックについて調べましたが、もう少し(思いつきのw)データを見ていきます。 前提条件いつもの如くデータはJ公式のデータベースによります。 チーム名とスタジアム名につきましては名称に「揺れ」がありますが、これも一応そのままにしています。スタジアム名称の変遷まで全て追えませんので… 試合数などは2023J1リーグ第26節までとしています。 シーズン別のハットトリック回数前回でも調べましたが、よく考えると各シーズンで試合数が違いましたので、各シーズンの

          J1リーグのハットトリック(その2)

          J1リーグのハットトリック

          ハットトリック。 俗に1人の選手が1試合で3得点した時にそう呼ばれます。 語源はWikipediaによるとクリケットのようです。 さて、私が応援しているセレッソ大阪ではなかなかハットトリックを達成する選手が出てきません。 そこでこれまでのJ1リーグ戦でのハットトリックの記録を調べてみました。 前提条件いつものようにJ公式のデータベースを参照しています。 チーム表記に揺れ(横浜Mと横浜FM、F東京とFC東京など)が(邪魔くさいのでw)そのまま別集計・表記としています。 ハ

          J1リーグのハットトリック

          キンチョウ・ヨドコウ桜スタジアムの入場者数トップ10

          2023年明治安田生命J1リーグ第17節、セレッソ大阪vsヴィッセル神戸戦で旧キンチョウスタジアム、現ヨドコウ桜スタジアムの最多入場者数を更新しました。 そこでキンチョウスタジアムとヨドコウ桜スタジアムの入場者数のトップ10を調べてみました。 前提条件いつものように入場者数などはJ公式のデータベースから。 キンチョウスタジアム入場者数トップ10最多入場者は2013年のJ1第32節の17489人です。 この年は曜一朗のブレイクしたシーズンで優勝争いの真っ只中、この試合に勝利

          キンチョウ・ヨドコウ桜スタジアムの入場者数トップ10

          J1リーグ開催節別最多観客動員数

          先日Jリーグ開幕30周年記念マッチが行われ、国立競技場で開催された2試合でそれぞれ約5.6万人、計約11.2万もの観客を集めました。 と言うことは1節あたりの観客動員は最大じゃない?と思い調べてみました。 結果から言うと9試合で合計226,848人でリーグ戦過去30年の内9番目の観客動員でした。 そこでトップ10を見ていきましょう… 前提条件いつもの如くJリーグの公式データベースから独自に手動で変換したものを使っていますので、漏れやら変換ミスやらがあるかも知れません。その

          J1リーグ開催節別最多観客動員数