見出し画像

ホームページができた。

なんだかあっけなかった。アメブロで作ったホームページはCSSとか結構大変だったのに、一瞬でできた。どちらかというと、インスタの投稿の方が、私には大変だ。

今更なんだけど、インスタがやっぱり強いんじゃないかなあ。とにかく画像をたくさん貼りたいんだから、もっと早く気づけばよかった。いや、気付いてた気はするけど。

拠点がアメブロだったこれまでの私。広告の悪魔を見たくなくて開けなくなっていたら、画像のアップに数時間を要す。やってられないという事でようやく落ち着きました。これからは、note(ココ)をできるだけ活用して、記事を書こうと思う。ちょっとためになる記事が書けたらサイコーなんだけど、noteって確か、そういったニーズなんですよね。元々ちょっとした蘊蓄のたまうのが好きみたいなので、花画像と共にそういったものもお届けできればなあと思います

noteで日々のことを書いたら、インスタのストーリーにあげます。
忘れないように、ここに書いときます。

ちなみに、ストーリーの意義と、普通の投稿の使い道、その上手いやり方がいまいちわかりません。結局同じようなものを両方にあげちゃいます。いつまで経ってもこんなこと言っててほんとダメなんですが、画像だけは気をつけてなるべく加工しなくてもいい写真を撮る努力します。

さて、どんなアレンジにしようかな

今日はどんな日でしたか。
私といえば、今日は家から一歩も出ないと決めていたので、
7時起床後、12時間経過した今、135歩です。
でもこうしてようやく広告に悩まされないところに着地できたので、色々な事に専念できそうです。
ということは、足がむくんでパンパンだけど、いい日だったといえます。
皆さんも、ささやかな幸せ見つけて今日は1日を締め括ってください。私が言っても特に何も響かないですけど、これ、羽生くんがNHKで言ってました。

足のつま先ちょっとぶつけたー悲しいーくらいの日常のつまんないことがフィギュアや音楽で少しだけ救われたらいいな。そう思って競技しています。

クラシックTVより要約

優しい。
なんて優しい子なんだ。
私も

「車ぶつけられた、10ー0だったけど、なんか、体痛いし、悔しい。ミモザのレッスンやる〜」

という連絡をいただいたので、彼女を癒せるようにいいデザインを考えられるように励みます。(なんともなくてよかった)

来週からはミモザレッスン。
一日座ってたのに、全く無稼働であったこの脳みそ🧠。起床後12時間たって、漸く作動しそうです。
素敵な工作を考えなくてはいけませんね。工作主体なのは、世の中の幼稚園児の工作教室が充実しているからなんですよね。それを幼稚くさい子供っぽいものにならないように、再構築してお届けするのが私の使命です。
もはや、花のレッスンよりも、工作レッスンの指導が指導が板についてきたと思われます。
極めてラディカルなフラワーデザイナーが脚光を浴びる日も近い!
(そんな気はありません)

それでは今日もお付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?