見出し画像

ダイエットで我慢するものしないもの

 前回のトマト記事から二週間程度で-1キロ。ゆっくりですが順調です。

 トマト以外にも心がけている事を紹介します。

腹一杯食べない

 腹がはち切れんばかりの量を食べて毎日胃を拡張していた私ですが、腹八分目以下を心がけるようにしました。

炭水化物は一日米一合分まで

 大量の米に納豆や海鮮を乗せてモグモグし、一食2合なんてこともザラでしたが、現在は控えて、肉魚、野菜、炭水化物をバランスよく摂るようにしています。

 ズボラな私は野菜の処理を面倒くさがって、野菜をすぐに腐らせるのですが、

・切らなくてもいい野菜(千切れる葉野菜、もやし等)
・冷凍食品
・キッチンバサミ

 上記を利用して、野菜を腐らせず摂取できております。(盛りました。たまに腐らせてます)

美味しいものは我慢しない

 スナック菓子は我慢していますが、アイスやケーキみたいなおやつはしっかり食べています。(食べ過ぎないように注意はしています。1日1個まで。小さいバータイプのアイスは3本まで)

 外食も週1程度でしたら許容してます。(食べ放題は行きません)

 おつまみ系のおやつ(スルメとか)も食べるようにしています。乾きものは便秘にも効果があり、おすすめです。

家に閉じ籠らない

 インドア派なので、つい家でダラダラしてしまいがちなのですが、最低でも3日に1回は外に出ています。(テレワーク中)

 ごはん食べに行くためでも買い物のためでも散歩でも趣味でもなんでもいいので、外に出てしっかり太陽の光を浴びています。


痩せてるのってトマトジュース関係ないんじゃ…?

 そう思った方。そんなことはないです。
 これまでの項目、すべてトマトジュースが関係しています。

・腹一杯食べない
 事前にトマトジュースを飲むことで、食欲が抑制されます。

・炭水化物は1日1合
 同上。
 トマトジュースも野菜カテゴリなので、無理して大量の野菜を摂らなくて済んでます。

・美味しいものは我慢しない
 トマトジュースのおかげでアイスを食べていられる。そうに違いない。

・家に閉じ籠らない
 トマトジュースは近所のスーパーで購入しています。一度に買う量は3本なので、「トマトジュースを購入する」という動機で3日に1回外出しています。

 ということで、ダイエット、一緒に頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?