見出し画像

お肌のお手入れ、コツは専門家に聞くに限る

私自身、7社で働いた経験を持っている
中で、化粧品専業の会社が2社あった。
化粧品「も」扱う会社となると、
更にあと3社ほど加わる。
7社中5社だから、結構な割合だ。

しかしながら、
化粧品に関する専門知識
どこまで自信があるかというと、
お恥ずかしい限りながら、
あまり自信がないというのが
正直なところ。

ボディケアやヘアケアならまだしも、
スキンケアやメイクアップとなると、
一通り過去に勉強したとはいえ、
もうお手上げ状態である。

ついつい面倒になってしまって、
毎週外を走る際のUVケアでさえ、
ほとんどしていないものだから、
ここのところ顔のシミが肥大化
家族からはレーザーで消した方が
いいのでは?とやたら勧められる
始末。

確かに、こんな顔では
「化粧品会社に勤めてます」
などと恥ずかしくて名乗れない
レベル
である。
(今は化粧品会社ではない)

そんな私に追い打ちをかけてくれた
のが、DAF31に初登場を果たした、
スキンケアのエキスパート、
大勝弓緒さん

スラっと細身で背が高く、
さすが化粧品会社にお勤め!と
思わせる、美しい肌の持ち主

同い年(私は50歳)位かなぁ、
いやそれはさすがに失礼か、
などと思っていたら、
何と私よりも全然年上。

DAFの会場でも、観客席がざわつく
レベルの見た目
なのである。

その大勝さんの、前回のテーマは、

『人生100年時代、若見えで生きるたった一つのコツ』

というもの。
端的に言うと、UVケアをしましょうね
という内容。
その論拠や、コツといった重要な情報を
コンパクトにまとめて、非常に分かり
やすく解説してくれた
のだ。

本人が本当に「若見え」なので、
強烈な説得力を持っていたのは
言うまでもない。

大勝さんがDAFを初めて体験したのは、
2022年12月。
私とDAF同期生でもある、ご友人の
香川花子さんの応援に駆け付けたのだ。

内容についてはよく分からずに、
応援目的で来てみたら、思いがけず
とても面白かった
とのこと。
会場の独特な雰囲気も印象に残り、
DAFが心に深く刻まれることに。

年明けのオーディションを受けて
見事に一発合格
3月に初出演を果たし、「初」とは
思えない堂々たるパフォーマンス

見せた大勝さん。
続く6月でも2回連続2度目の出演
決まっている。

改善点と思える事は全部実験してDAFの新たな未来の経験値に貢献できたら良いなと思います。
同時に自分の経験値も上げていきたい。

そう抱負を語る大勝さん。
次回はどんなパフォーマンスを
見せてくれるか、今から楽しみだ。

売場で販売員から聞く話とは違う、
裏に「商品買って欲しい!」という
メッセージを含まない、スキンケア
マスターの話を是非聞いて欲しい。

ということで、
「DAF32」
6月11日(日)12時半開演


己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。