僕の節約!

節約の基本は、収入と支出のバランスだと思う。
収入を増やすことも大切ですが、やっぱり、支出を見直し、無駄使いを減らすことも大事かと思います。

僕の節約は、キャッシュレスでポイント還元がメインになっています。
しかし、還元率の大きさばかり注目されていて、使っていると、使い過ぎることもあるので、自分でコントロールが必要ですね。

僕のキャッシュレスは、ポイントの二重取り、三重取りで、ポイント還元率を上げて使ってます。
例えば、僕は、kyashというカードを使用してます。
このカードは、使うと1%のポイント還元されます。このカードにクレジットカードを紐づけしてクレジット支払いで、更にクレジットカードのポイント還元が得られて、最低、2%の還元をしています。
これに、お店で、ポイントカードの提示でポイントアップをしています。

その他には、いくつかのスマホ決済をしています。
しかし、スマホ決済は、種類が多く、大型還元キャンペーンが多く、使い過ぎになりそうなので、コントロールが必要!
沢山のスマホ決済に手を出すとその分、出ていくお金が多くなって節約にならないので、気をつけたい。
つまり、使う財布が多くて、出ていくお金も必然的に多くなるということになる。
僕は、メインの決済を決めて、それ以外のスマホ決済は、メインの決済が使えない所で補助的に使用してます。

以上の2つは結構、一般的かと思います。

最近、やっているのは、月々の定額料金の支払いにkyashカードから使うことを始めました。例えば、Youtubepremiumの支払い等の月額料金に使用してます。こうして、毎月2%の還元をしています。
注意することは、kyashカードが使えない支払いもあることです。カードの登録や変更を実際にしてみて有効、無効の判断がされます。
月々の支払いで、ポイントを貯めることができることは、毎月のことなので、見直しは大切ですね。

以上、僕の節約、キャッシュレス生活の一端となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?