見出し画像

好きよ、嫌いよ、、、「小麦色のマーメイド」

初夏の日差しが眩しくなってきた、、。
本格的な夏を前に、カラッと爽やかな風を浴びながら、海辺をひとり歩く。

常夏色の風はまだもう少し先だけど、、耳元で流れるのはこの曲。
当時はもちろん、いまだによくわからない、、微妙に揺れ動く女性の心。

♫ WINK WINK WINK
   常夏色の夢追いかけて、、
 
 急に真面目顔でつぶやく
  嫌い あなたが大好きなの
   嘘よ 本気よ、、

 わたし裸足のマーメイド
  小麦色なの
    好きよ 嫌いよ♪

 しっとりスローなこの曲あたりから、
        アイドルから大人のボーカリストへ。

さらっとキュートなレコード音源もいいけど、、
 やはり一発勝負の生演奏、生歌での表現力豊かなボーカルが最高。

二十歳にして、この完成度。令和の今見ても(今だから?)素晴らしい!

「小麦色のマーメイド」
(作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆)
1982年7月21日リリース、10枚目のシングル。オリジナルアルバム未収録。「金色のリボン」「Seiko・plaza」他多数のベスト盤に収録。
「赤いスイトピー」「渚のバルコニー」、に続く松本隆&松任谷夫妻による今も色褪せない夏の名曲、、、二十歳の松田聖子の輝き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?