見出し画像

セミナー動画販売中

呼吸、循環コラボ企画で宗形直哉さんと
セミナー講師認定セミナー(認定セミナー)を開催しました。
通常価格でセミナー動画(55分)を販売します!
価格:5000円

認定セミナー概要

開催直前まで宗形直哉さんによる、心電図講師デビューセミナーでした。
参加者のほぼ全員が心電図が読みたい!という方です。
そんな中、人工呼吸器のレクチャーをさせてもらう事になりました。
松木ヒロノリの脳内では、楚歌が聞こえていました。

誰一人として、人工呼吸器に興味がないかもしれな。
人工呼吸器を知らないかもしれない。
だけど絶対に興味を持ってもらいたい!

その想いでセミナーに臨みました。

人工呼吸器を知らない人に説明する、医療従事者でない方に説明する。
それだけを頭において資料作成、講演を行いました。


どんな方も理解できる人工呼吸セミナーを目指して

セミナー構成は悩みに悩みました。
自分が学生だったらにどのように教えてもらいたいか。

「イメージが欲しい」
難しい言葉を使って事実を伝えるセミナーよりも、
簡単な言葉を使ってイメージができるセミナーを目指しました。

誰もが知っている信号機と自発的な呼吸(自発呼吸)を使って、
イメージを膨らませるセミナーです。

セミナー講師認定セミナーのコピー.011

セミナー満足度、アンケート一覧

セミナー満足度は87点でした!100点から65点とそれぞれバラバラです。

受講者の声をブログに掲載しています。

認定セミナーアンケート報告
https://ameblo.jp/pine-spread/entry-12612243228.html

松木ヒロノリのセミナーは対象者が決まっています。
人工呼吸器の専門家になりたい方、マニアックな知識習得したい方には
簡単すぎる内容です。


こんな方におすすめ

・人工呼吸器を学ぶ新人
・人工呼吸器がにがて、きらいな方
・人工呼吸器学習に挫折したけど、再度学びたい方
・人工呼吸器を後輩や同僚に教えたい方


セミナー内容

タイトル:呼吸を見て、病態で決める人工呼吸モード

どのような呼吸なのか?
なぜそのような呼吸なのか?

呼吸の原因を捉え、目指す呼吸を明確にしてモードを決定します。

人工呼吸器を装着すれば楽なのか?それとも苦しいのか?
どのようにすれば呼吸が楽なのか?苦しんでしまうのか?

患者の呼吸に向き合い、
呼吸のゴールを決めたモード選択方法を解説します。

自発呼吸をキーワードに進めていきます。

迷ったときには、「自発呼吸」のことを考えてください。
もうこれからは、モード選択に悩みません。
そして、各モードの役目も理解出来ます。

ご購入者特典

セミナー動画(55分)
セミナー資料(PDF)
セミナー問題集
LINEオープンチャットご招待
【New】人工呼吸モードと換気様式(動画)



以下に登録フォームを用意しています。
メール登録をすると1分以内に動画URL付きメールを配信します。
URLから何度でも動画を視聴できます。


ここから先は

525字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?