見出し画像

BLUE SKY構文

ヒス構文(被害妄想を膨らませ、ヒステリックな様を見せる構文)というものが、巷で流行ったりしている。

最近、以前いた会社の上司とあった時、切ない出張話を聞いた。

なんでも、移動費、ホテル代がクライアント持ちで福岡に2泊する案件を持ったとの事。
案件を終わらせさえすれば、どう過ごそうと自由。
という事で、さっさとタスクを終わらせて、残りは飲みなり何なりを満喫しようとXでおすすめを聞いていたりした。

だけど、世の中はそんなに甘くはない。
当たり前のようにタスクの進捗が押し、気づいた時には福岡空港で帰りの飛行機を待っていたようだ。  

彼がこれまで丹念に計画していた、中洲でのハシゴ酒、博多でのもつ鍋を嗜む予定は全て泡になって消えた。

そんな絶望の中、さらに空港の搭乗ゲート前という牢獄の様な空間で、彼は少しでも希望を見出そうとした。

最後の望みを託した先は、売店の"BLUESKY"だった。

彼はBLUESKYで、福岡へ託した思いを全てぶつけたのだった。
一般のショップに比べて少ない陳列から、できる限りの福岡を接種するかの如く、ビールと地のものを購入。
彼の福岡の思い出は、帰りの飛行機で嗜んだアテとビールだった。
(そこはもう、福岡ではない。)

そんな話を聞いた時、BLUESKYは切ない思い出の象徴なのかもしれないと思った。

「BLUE SKYでやっと〇〇」
これがBLUE SKY構文だ。

遠出した人のエピソードで"BLUESKY"が出てきた時は、相手を労る準備をしておくといいかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?