kovaakをApex Legendsのエイム練習としてやっているの方向けの設定の話

今回はkovaakをApex Legendsのエイム練習としてやっている方向けの記事です。kovaakは設定項目の中でApexの感度や視野角を用意していますが、これを若干考え直す必要があるのではないかと思いました。

ADS感度倍率

具体的に話をしていきます。まずは以下の記事で紹介されているADS感度についてです。

ほとんどのゲームでもそうだと思いますが、Apexには2種類の射撃法があります。一つ目は腰撃ちです。主に近距離で使います。もう一つはADSです。こちらはどのレンジでも使います。

今回問題にしたいのは、腰撃ちとADSの振り向きが違うという点です。kovaakでは腰撃ちの練習をしていることになります。しかし私はすべての振り向きを同じにしたいと思っていました。そこで、上の記事にたどり着きました。上の記事ではADS感度倍率を、

fov90
1倍→1.25
2倍→2.15
3倍→3.27
4倍→4.39
6倍→6.59
8倍→8.82
10倍→11.04

にすればよいと紹介しています。私は1倍と2倍しか使わないので、この二つをこの通りに設定しました。しかしそうすると、ADSしたときの感度が高すぎると感じたので、腰撃ち感度を下げました。結果的にFOV90, 1200DPI, 1から、FOV90, 1200DPI, 0.8に変更しました。これにより、kovaakは0.8で練習すればよいことになります。

視野角(FOV)

もう一つは視野角です。以下の記事によると、

apexでのfov90は実際はfov89.25

になるそうです。なのでkovaakの視野角を89.25にしました。

これらの設定で、kovaakでのエイム練習がよりApexでのエイムに直結するのではないかと思います。実際プレイしてみて当て感が良くなった気がします。しかしまだ変えたばっかりなので引き続きこの設定でプレイして経過を観察したいと思います。できれば次の記事で定性評価したいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?