見出し画像

20240611カウンセラーって何ナン❓

「Aloha(アロハ)🤙」
ハイクオリティヒーラー:ピリナ愛です。

昨日の投稿を読んでいただいた
みなさま
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします!

今日はじめて私の投稿を読んでくださる
みなさま
よろしくお願いいたします!


私は
占い師でもあり故人交信人でもあり
ヒーラーでもありますが
カウンセラーでもあるんですよ( ´∀` )

ところで
カウンセラーって何してる人なの?って
思われてる方もいらっしゃると思いますので
調べてみました( *´艸`)


カウンセラーは、
心の悩みを抱えている人や
ストレスに耐えられなくなった人の相談に乗り、
解決の手助けをする職業です。
カウンセラーには、
大きく分けて心理カウンセラーと
産業カウンセラーの2種類があります。

心理カウンセラーは、
カウンセリングや行動療法、精神分析療法などの
専門知識を用いて、相談者(クライエント)の
心の辛さを軽減する手助けをします。
相談者の悩みを引き出し、
一緒に悩みに向き合いながら解決策を考えていきます。
最終的には相談者が自分自身で問題を解決し、
心身の健康を保てるようにサポートするのが目的です。

カウンセラーには、
傾聴力、分析力、言語化力、人間への興味・関心、
知識欲などのスキルが求められます。
また、クライエントと適切な距離を保てる
コミュニケーション能力、
同感ではなく共感できる力、
どんなことにも動じない精神的な柔軟性、
客観的に物事を見る力なども必要です。

心理カウンセラーと名乗るための資格に
正式な決まりはありませんが、
公認心理師や臨床心理士、そのほか心理に関わる
民間資格保有者がカウンセリングを行うことが
多いです。

心理カウンセラーとは?
心理カウンセラー(相談員)は、
傾聴や来談者中心療法、認知行動療法といった
カウンセリングの技法や心理学の知識を用いて、
クライエント(相談者)の心の問題や悩みに向き合い、
対話などを通じて
心理的支援を行うスペシャリストです。

心理士とカウンセラーの違いは何ですか?
総合すると、公認心理師は、
精神疾患や心理的な問題を抱える人々に対して、
医療的なサポートを提供することができ、
心理カウンセラーは、
一般的なストレスや心理的な問題を抱える人々に
対して、カウンセリングや支援を提供することが
できると言えます。

カウンセラーに向いている人は?
心理カウンセラーに求められる力は、
クライアントと適切な距離を
保てるコミュニケーション能力があること、
聴く力、伝える力があること、
同感ではなく共感できること、
どんなことにも動じない
精神的な柔軟性をもっていること、
知識欲があること、好奇心が旺盛なこと、
相手に意見を押しつけないこと、
客観的に物事を見る力があること、
などが挙げられます。

カウンセラーになるにはどんな資格が必要ですか?
カウンセラーになるには
カウンセラーとは職業名であるため、
カウンセラーを名乗るために
法律上必要とされる公的資格はありません。
しかし「心理カウンセラー」と
名乗って病院や学校などの
公的機関や民間のクリニックなどで働くためには、
心理学などに関する知識や技術を有することを
示すために、国家資格もしくは民間資格が必要です。

カウンセラーに必要な能力は?
心に問題を抱えている人々が、
心を健康な状態に
戻せるようにサポートを行うカウンセラー。
そんなカウンセラーに必要なのは、
「傾聴力」「分析力」「言語化力」
「人間への興味・関心」「知識欲」の
5つのスキル
です。

カウンセリングに向かない人は?
うつ病の人、精神病の人、疲弊が激しすぎる人、
ひどく混乱してしまっている人
は、
カウンセリングを受けると余計
しんどくなって病状が
悪化してしまうことがあります。
また、自分で努力する意思が全く無い人は、
カウンセリングを 受けても無駄でしょう。

資格がなくても心理カウンセラーは名乗れる?
心理カウンセラーに必須の資格はなく、
資格がなくても肩書きは名乗れます。
心理の知識やカウンセリングスキルを身につければ、
誰でも心理カウンセラーになることが可能
です。


カウンセラーの仕事内容や働く場所
学校、教育センター、教育相談機関など
病院、診療所、精神保健福祉センターなど
児童相談所、心身障害者福祉センター、
女性相談センター、老人福祉施設など
家庭裁判所、少年鑑別所、刑務所、拘置所など
企業内相談室、安全保健センター、公立職業安定所など
私設心理相談所の開設

<心理カウンセラーの仕事で大変なこと・悩み>
どうやって声をかけていいかわからず神経を使う
クライアントから
きつい言葉を言われてストレスを感じる
収入を安定させるまでに苦労する
常に新しいスキルを磨き続ける必要がある
自分自身がうまくいかないときも
相手のために尽くす必要がある


良いカウンセラーとは
相手の話を親身になって聴いてくれる、
その人の存在に敬意をもって
愛情をもって大切に接してくれる、
守秘義務を守る

【受容する】 気持ちを聴くこと。
【共感する】
【コミュニケーションがとれる】
【知識欲がある】
【自己一致している】
【自己分析】
【自己認知】

ダメなカウンセラーには以下の特徴があります
・頭ごなしに否定する
・婚活者の話に耳を貸さない
・お相手のカウンセラー(相談所)との
コミュニケーションが取れていない時がある)
・ノルマを重視する

家族や友人にはなぜだか相談することが
できない方や訳ありの方や
クライアントさまはいろいろです。

でも話を聞いてほしい!という方は多いので
カウンセラーとして
いろいろ日々感じることが多いですね。

世の中のために
私がやっていることは良きことなんだ!と
思えると自分に自信が持てますね✨



それではカード占いのコーナーです!
担当カードを週替わりにさせていただきました。
今週の担当はオラクルカードの
スターシードオラクルカードさんです
よろしくお願いいたします。


スターシードオラクルカードさん


それではスターシードオラクルカードさん
よろしくお願いいたします。

本日の占い内容
「今、欲しているものは何ですか?」と
スターシードオラクルカードさんに聴いて
宇宙や高次元からのエネルギーが選んだのは
以下の3枚となります。
お好きなカードを1枚選択していただきます。

向かって
左:「ピ」真ん中:「リ」右:「ナ」


向かって
左:「ピ」
真ん中:「リ」
右:「ナ」

結果は「ピ」から順に発表する
手法で占わせていただきますね😊

「ピ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。


INNER EARTH


宇宙や高次元からのメッセージ…
INNER EARTH
地底世界
逆境克服する
新たな解決方法と始まり


「リ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。

KARMIC RELATIONSHIPS


宇宙や高次元からのメッセージ…
KARMIC RELATIONSHIPS
カルマ的な関係
オリオンのエネルギー
対立
魂の成長
抗争


「ナ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。

THE SEAS OF MINTAKA


宇宙や高次元からのメッセージ…
THE SEAS OF MINTAKA
ミンタカの海
可能性を見出す
無意識な心


向かって
左:「ピ」真ん中:「リ」右:「ナ」


みなさま結果はいかがでしたか?
カードを見て
何が最初に目に入ってきたかによって
イメージやメッセージは
少々変わりますので
なるほど🤔と
受け入れていただければ幸いですm(_ _)m


最後はこちらのコーナーです!
ハイクオリティヒーラー:ピリナ愛が
勝手にお祝い👏
Hauoli la hanau(ハウオリ・ラ・ハナウ)
(誕生日おめでとう!)
本日2024年6月11日(火)お誕生日の方
🌸おめでとうございます🌸
誕生花:「ライラック」「ガクアジサイ」
今日は何の日?
雨漏り点検の日
梅酒の日
傘の日
国立銀行設立の日
布おむつの日等

ライラックは
Mrs. GREEN APPLEが歌っているので
聞き馴染みがある花ですよね?

ステキなお誕生日をお過ごしください💕

最後までお読みいただき「Mahalo(マハロ)」
(ありがとうございました)

みなさまにたくさんの「Hauʻoli(ハウオリ)」
(happy)が訪れますように…🍀

「A hui hou(ア・フイ・ホウ)✋」(またね!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?