見出し画像

Sound14.香川正修さんの「正信念仏偈(同行節)」

音がつなぐ、あたらしい巡礼の道「音の巡礼」へようこそ。
全国各地のお坊さんのお経を聞きながら、お経のこと、お坊さんのこと、お寺のことに思いを馳せ、ここから始まる旅路をお楽しみください。

アンケート形式で香川さんにご質問していきます。

お経のこと

お経の名前は?

正信念仏偈(同行節)/しょうしんねんぶつげ(どうぎょうぶし)

このお経の説明・選んだ理由を教えてください。

浄土真宗の開祖・親鸞聖人は、本願念仏の教えがお釈迦さまの時代から七高僧を経て、自らまで正しく伝えられてきたことを喜び讃え「正信偈」をあらわされました。浄土真宗では、念仏、和讃を付け加えて「正信念仏偈」として五百年以上にわたり、日常勤行としています。
さまざまな唱え方がありますが、地域ごと、お寺ごとに独特な同行(ともにお念仏をよりどころとして生きる仲間)節には、それまで読み伝えてこられた方々の情感がこもっているように感じます。

お坊さんのこと

香川 正修(かがわ しょうしゅう)

画像1

昭和48年、香川県観音寺市生まれ。龍谷大学大学院仏教学専攻修士課程修了。平成12年、持名山一心寺住職継職。本山布教使。本山式務員。

特に力を入れている活動は?(趣味でも◯)

"開かれたお寺" として、地域活動に積極的に参加。
瀬戸内国際芸術祭公式プログラムにもなった、地元観音寺の夜のまち歩き「よるしるべ」に協力。毎年、声明雅楽コンサート「よるしらべ」を主催。
掲示伝道にも力を入れ、2018年「お寺の掲示板大賞・笑い飯哲夫賞」を受賞
さまざまな活動を通して、~悲しみと喜びをともに、心安まる場所へ~を目指しています。

みなさんに参加してほしい催し・活動などがあれば教えてください。

まち歩き「よるしるべ」、声明雅楽コンサート「よるしらべ」、お寺+落語「おてらくご」など、どなたでも参加できるイベントがあります。
現在はコロナ禍で活動縮小を余儀なくされていますが、ホームページやSNS、Youtubeで発信していますので、ご覧いただけましたら幸いです。

Facebook|https://www.facebook.com/持名山-一心寺-
Instagram|https://www.instagram.com/isshinji_jim

画像4

音のこと

好きな音楽・音についてお聞かせください。

ヴァイオリニスト「古澤巌」。数年前、初めて聞いた生音に衝撃を受けました。楽器だけの音楽、ヴァイオリンの音色が際立ち、逆にさまざまな想いがかき立てられます。
と言いつつ、長年「THE ALFEE」と「B‘z」も聴いています。

好きなお経について教えてください。

音楽として「往生礼讃」と「極楽荘厳讃」。
どちらもアップテンポで、大勢で唱えると気持ちが乗ってきます
その昔、法然上人と親鸞聖人の時代、「礼讃」の法座が人気となり、宮中の女性が参加されたために、後鳥羽上皇の怒りを買って事件になったというのも頷けます。

お寺のこと

画像3

名称:持名山 一心寺(じみょうざん いっしんじ)
宗派:真宗興正派(しんしゅうこうしょうは)
住所:香川県観音寺市幸町3-12
HP:https://www.jimyouzan-isshinji.com

お寺のまわりはどんなところですか?

凪の瀬戸内海と田畑に囲まれた中で商業が発達した町・観音寺。古来より、その街の中心だった地域にお寺があります。
近くにはインスタ映えで有名な、高屋神社「天空の鳥居」、雲辺寺山頂「天空のブランコ」、日本のウユニ塩湖「秩父ヶ浜」があります。

お寺の周辺にある美味しいもの・おすすめのお店など、お参りにきたらぜひ味わってほしいものはありますか?

観音寺市伊吹島名産・いりこ(煮干し=かたくちいわしを干したもの)。うどんのだしはこれに限ります。かつおだしとの違いを味わってみてください。

朝勤への一般参加は可能ですか?

はい。時間が不定ですので事前にご連絡ください。

画像4

香川さんへのメッセージや質問

この投稿のコメント欄にお寄せください。香川さんに必ずお伝えいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?