マガジンのカバー画像

イーネオヤのコツつぶやき

11
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

オヤ結びをした瞬間になんか変だったかもと感じたら、ほどいて結び直すのが上達方法のひとつな。すんなり解けたら基礎のキのオヤ結びが出来てる。ほどくのにてこずるようなら、出来てへんねん。ほどくとオヤ結びの構造が理解出来るから、ほどく方が上達出来るんやで。

糸を千切って一人前とは誰が言うたんか。針で糸を割ってしまってるからか、糸が摩耗してヘタってるからという、糸の扱いが下手なせいがたいがいの理由やで。更に言えば、化繊の糸でしか編んだことない人の方が、糸の扱いが乱暴になってしまっとるよ。

「オヤ結びをする時は、糸が千切れるくらいに引っ張る」というのはウソやで。時々(>_<)な顔になってまで思クソ引っ張ってる人おるけど、そこまでやらんでええし、そういう結び方の人はちゃんと結べてないのがほとんど。糸の動きを見ながら、しっかりきっちり結ぶ方が正しく結べるで。