見出し画像

アイドルグループの脱退(卒業)から考えるオタ活の仕方

このサムネを見てやめてくれ!!!って思った人は多いんじゃないでしょうか?
皆さん大嫌いな「大切なお知らせ」というものです。
先日実は、最近聴いてるアイドルグループがいて、YouTube公式で配信されてるライブ映像やMVを見て楽しんでいて、面白いアイドルグループだなぁって思い、実はブログに書こうとしていたのですが、(原稿はいずれ書き上げます)
とんでもないニュースが入ってきました。


そう、卒業という名の事実上脱退というニュースです。これには僕も驚きを上げました。
もちろん、本人の意見を尊重しないといけないので、これ以上は突っ込みませんが、アイドルをやるというのは想像以上にきつい世界というのを本人がインタビューで語っています。(リンク貼れなかったので探してね)

K-popやアイドルを推してる以上、この問題は中々嫌なテーマとなります。
今回はそのテーマをあえて、 自分がオタ活してる間に起きてしまった例から考えます
① 二度と体験したくないK-pop史上最悪な脱退劇
② おまえもういいよ!頼むからお前やめてくれと言われた悲惨な二人
③ 返してくれよ俺達の青春と言いたい脱退
④ ファンがボロくそにsnsで批判して言った酷い卒業発表
⑤  インスタに閲覧注意とかあるんかよ暴露インスタ脱退

この5つのテーマから考えていきましょう!それではどうぞ。
① 二度と体験したくないK-pop史上最悪な脱退劇

僕が大好きな「東方神起」で起きた例です
日本のK-popブームが加熱する前から地道な活動を得て、苦難を乗り越えて紅白出場や、ワンピース主題歌や映画主題歌などで人気急上昇して初めての東京ドーム公演を成功させた2009年の夏、とある事件が起こります
それは「メンバー3人が事務所と訴訟」です
 これは、当時のメンバージェジュン、ユチョン、ジュンスが「働きすぎてる、頼むからもう専属契約やめてくれ」という裁判を突然始めたのです。
これは当時小学生だった僕も嘘だろと嘆きました。
その当時の東方神起は前年2008年は自身初1位となった 「Purple Line」や「どうして君を好きになってしまったんだろう?」などのシングル4つに加え、ソロ曲企画シングル5つ、アルバム1つ、日本ツアー、そして韓国で「呪文」を発売し、年間大賞獲得と今で言うTWICE並に働いてたことで、休みが無く、3人が訴訟に踏み切りました。
もちろん活動休止したのですが、日本でのスケジュールだけが残っており、その活動をこなすために集結していましたが、「Bolero」や「Share the world」といった有名な主題歌ではなく、「Stand by U」という失恋ソングを全ての歌謡番組で熱唱、「Stand by U」はトラウマソングとなってしまいました。
あの気まずそうな雰囲気は今でもどうしてああなったのかレベルで、「仲良かった5人を見せてくれよ」と当時僕は思いました。2010年はBreak outやベストアルバム、そして「時ヲ止メテ」を残し、活動休止になりました。
その間3人はグループを結成し、ライブを開催してる間に、同日に残った2人がSMTOWNで踊るという現象が起きるほどでしたが、この2人で踊ってみたことが復活のきっかけとなります。結局、3人脱退し、ユノとチャンミンで2人で活動再開することが決定

その時に発売された「Why?(keep your head down)」は日韓で大ヒットを記録し、2人でもやれるんだという証明を果たし、その後は一気に五大ドームツアー+日産スタジアム公演を開催するアーティストとして君臨して、レジェンドと言われるほどになりましたが、ファンの間での派閥多く、下手に触れられない話になり、5人時代の映像は二度と出てこないレベルとなり闇となった事例がありました。こんな事は二度と体験したくないというのが筆者の意見です。

余談ですが、僕はこれがきっかけで嫌気がさし、しばらくファンを辞める事態に
しかし、やっぱり東方神起が良いという結論で7年ぶりにファンに戻りました。
東方神起って良いなぁ、SMエンタはお前は違うぞ。

② おまえもういいよ!頼むからお前やめてくれと言われた悲惨な二人
SUPER JUNIORというグループで「カンイン」と「ソンミン」というメンバーがいたのですが、とんでもないやらかしを犯しました。
カンインは2度の飲酒運転、暴行事件やら、起こし、ソンミンは嫁と結婚、しかもファン批判するという暴挙を働き
これに怒ったファンからグループ参加するな脱退しろ散々と言われ、カンインは結局脱退、ソンミンは一応脱退はしてませんが、ソロアルバム活動する際、SJ公式からティザーが出ないため事実上の追放とされています。(f(x)活動させろって)


EXOのチェンもこういう状況になりつつある、彼ほどやらかさないと思ってたところ、デキ婚
これによって、obsessionのリパケが消滅したと言われ、しかも、兵役中に二人目の子供が生まれることが発表されている。子供を作る自由はもちろん文句は言えないが、なんとも言えない感情になったのは事実
果たして、彼はEXOに戻れるのか

③ 返してくれよ俺達の青春と言いたい脱退

KARAの脱退劇も振り返りたくはありません。
K-popブームを巻き起こし、2011年発売したジェットコースターラブ~GO GO サマー!~ウィンターマジックが全てヒットする離れ業、2013年にK-pop女性グループ初の東京ドーム公演も成功させた、正にレジェンド5人ですが、
ニコルが事務所と揉めたことにより、脱退
ジヨンも脱退と、一気に2人が抜けてしまいます。
その後新メンバーオーディションを開催し、新メンバーを入れて4人となったのですが、
「5人でKARA」という印象が付いてたのが払拭できず、結局その後事実上解散
僕も5人でKARAだからという派でした……
5人のKARAの復活を夢見て生きてきましたが、ハラの訃報は今でも信じられないほどの出来事です。
いつか、4人でも良いので「ミスター~ジャンピン」みたい。

4人となったあとの曲マンマミーアは普通に成績良かったのだが、当時デビューしてたWINNERが売れてたため、影が薄くなったことも1つの要因と考えられる。
KARA帰ってこいほんま。みんなの青春なんだ(懐古厨)

④ ファンがボロくそにsnsで批判して言った酷い卒業発表

皆さんは9nineというアイドルグループを知ってるでしょうか?
知らない人のためにざっくりとした説明をするとPerfumeのあ〜ちゃんの妹が所属してるアイドルグループです。
Perfume大好きな人はその影響から9nineのファンになる人も多く、当時僕もその1人でした。(村田寛奈最高や!)
曲自体はアイドルグループの中でもトップクラスと言いきれるほど良曲が多く、「colorful」や「With you/ With Me」など良い。
ドラマ「リーガルハイ2」のOPも担当してたほどである彼女達にとんでもない酷い仕打ちが待っていた
2010年から5人で活動して、その後
川島海荷が脱退後4人で活動していたのだが、2019年4月以降活動休止を発表、その後、メンバーの吉井香奈恵が脱退を発表した際にとんでもないことが起きる。
とある1人のファンが内容について探ってみたのだが、残ってなかったので、詳しくはないのだが「川島海荷脱退してからこんなんだからあーだこーだ」と平然と誹謗中傷してたというなんとも酷いことを書いたのだ。
これには、メンバーの佐武宇綺がリプで「なんでそんなこと言うんですか……」と言うほどのレベルのツイートで、当時の9nine民はそのツイートした人に激怒した。というなんとも酷い卒業発表のTLであった。
今考えれば9nineは前体制時代のメンバー含めても13年以上はやってたため、少なくても8年以上やってるメンバーだったため、卒業するのはしょうがないといえる。
こんなこと絶対に辞めるべきだ。メンバーが謝ることではなく、次へのステップとして考えることが卒業のポイントであるべきと考える。

今回のために探したのだが、残っていなかったが、当時僕も唖然としたツイートであった。
アイドルはTwitterでエゴサしてるのが当たり前のため、本人に見える範囲でボロくそに言ったというのがあまりにも衝撃的すぎた。
メンバーがリプ送ったのはツイ消ししたと思われるが、卒業発表しただけでこの誹謗中傷っぷりはほんとに酷かった事例である。

⑤  インスタに閲覧注意とかあるんかよ暴露インスタ脱退
AOAインスタ暴露事件は記憶に新しい。
元メンバーのミナがインスタで「ジミンが許せん!」と書いたことによる炎上劇
ジミンは即否定したが、ミナの方が一気にヒートアップ、インスタの投稿にグロテスクな写真を載せるほどヒートアップしたことや元メンバーチョアがジミンだけフォローしてない事実を発見されるなど、議論が活発に
結局ジミンが脱退し、AOAは事実上解散に追い込まれた。
最近ではこのインスタ暴露システムが多く、Aprilなども上げられるほど主流となっている。

筆者もインスタをやっているが、初めてインスタで不適切な画像のため載せられませんという表示が出るほど過激な投稿がされた。
逆にこれが原因で、不快になるK-pop民も多く、アンチが増えたことの一つである。

まとめ
①とりあえずメンバーが健康に気をつけることが上げられる。酷使してやめられたらファンの心がえぐられるだけだ。事務所の管理が重要といえる
②に関しては本人の考え方が問題であることがいえ、ファンを大事にしないことは論外といえる
③ 返してくれよ僕の青春を!!!
④ 10年くらいアイドルやってくれたら卒業発表したんだったら皆で次の道を応援しましょう。
20年もアイドルもやるなんて希少なんだから
⑤ 元メンバーの対処はこれは個人的に今回の見解で1番重要です。
1部のグループでは、メンバーもファンも元メンバーも仲間だと認識されますが、そうじゃないグループの場合、いなかった扱いされます。
そうなった際に僕達は○○派や○○派といった派閥となり得てしまうのです。
今推してるグループが将来、突然元メンバーからのSNSによる手軽に使えるコンテンツによっての告発によって存続の危機になるかもしれない。そんな時代なのです。
 もちろん脱退、卒業なんて個人的には見たくありませんが、メンバーはどんな気持ちで今後活動していくのかを見極めていくことが必須といえます。
ただ、最近増えている体調不良での脱退、卒業はほんとに事務所がわるいので、そこはファンは訴えて行くべきです。
僕達はいくら体調不良でも、しっかり治してアイドルとして活動してくれれば十分なのです。もし辞めたとしてもどっかで生きててくれれば
僕らの希望なのだから。

今回のテーマはほんとに具体的に良くないことだらけなので、炎上するかもしれません。
⑤のインスタ暴露事件はTwitterで言及して、1000RT以上されてしまったことがあることから避けたい道
しかし、最近の脱退や体調不良の多さを見ると耐えきれず書きました。
今の推しは頼むからやめないで欲しい。(震え)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?