見出し画像

考えたところで何も変わらないのは分かっているから


会社の同期や友達と必ず出る話題、

「2年目しんど!!!仕事辞めてえ!!!」

きっとみんなそれぞれ、

互いに分かりやしないけど

毎日何かと戦っているんだな〜って感じた。

私だけじゃないんだって思うと、しんどいけどみんなで乗り越えようねって思える。

「何とかなるよ、偉いよ」って励ましてくれる大好きな人も、

「何かあればとりあえず話して」って言ってくれた友達も、

「まだ大量に仕事残ってるわ、めんど〜」って言いながら飲み会に来た同期達も、

「やんなっちゃうよね!ほんとに」って盛大に愚痴を吐き合える友達も、

「何言ってんの、楽な仕事なんて無いよ」ってピシッと言う母も、

私の愚痴なんてしょうもなくて聞いてて苛々するはずなのにうんうんって聞いてくれる職場の先輩も、

周りの人達の存在のお陰で何とか社会で生きていけてる。

周りは敵ばっかりだって思うから駄目なんだ。

明日私と関わる人間はみーーんな私の味方で、私の事が大好きなんです!って思っておこう。

仕事以外の時間は、仕事のことを考えないでいよう。どうせ何も変わらないから。

残業が一気に増えたけど、その分次の給料が楽しみである。

4.5月はクレカの引き落とし額が半端ないので、大量に残業するほど仕事に追われてる現状はむしろ良い事なのかもしれない、と思い始めてきた。

2年目になって、(心が疲れない)仕事との向き合い方を習得できるようにならなきゃ、と

そんな気持ちで明日からも暴れ回ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?