真理21

平和とはね
争いがないことではなくて
やりたくないことをしている者がいないことだと思うよ

わかりづらい例え話をするんだけどね、

パンがたべたいときだって、お米がたべたいときだってあるでしょ、どっちもたべたいときだってあるけど、どっちかを選んでたべるでしょ、あるいはどっちもたべるかもしれない
争いといっても勝ち負けを決める戦いじゃない、
今回はどっちにしようかなって、バランスを見て判断したりするでしょ
どっちかが強い、どっちかが勝ち、って決めなくていいでしょ、勝ち負けなんてそんなのないでしょ

たとえば
人々の言う平和は、
争わないために
パンは悪ですからやめましょう、
平和に生きていくためお米を選び続けましょう
争うことをせずに、
もとからパンは排除しましょう
われわれにパンはいりません、って決めてしまい、

それにより平和が保たれているとして、
ぼくらのいるここは平和なのだと錯覚させられているが、

本来、パンは悪ではなくて、
抑圧されていたパンが暴れ出すのは時間の問題であろう?

行きたいところにふらっと行きたい、ひとりのひかり暮らし、明日を恐れずに今日を生きたい、戦争と虫歯と宝くじのない世界を夢想してみる。