見出し画像

research42 もちもちブールを食べてみた

今回はバゲットラビットでもちもちブールをゲットしました。



月替わりのブールは抹茶でした。ずっしり重くて(ちなみに重さは282gありました)ほんとモッチモチでナイフで切ろうとすると潰れてしまうので、途中から手でちぎりました😅
中にはあんこ、ごまが入っていて、ナッツが食感のいいアクセントになっていました。

画像1

画像2



ちなみにブールとは(※パンの図鑑より)
フランス語で「ボール」を意味し、パン屋を意味する「ブーランジェリー」やパン職人を意味する「ブーランジェ」の言葉の語源となっている歴史のあるパンです。材料はいわゆるフランスパンの代表格であるバゲット系のパンと同じですが、その厚みのある形からバゲット系のパンよりも焼き上げるまでに時間がかかるという特徴を持ちます。


画像4



他にはバゲットとショコラも。(バゲットの重さは116gでした)

画像3


ランチにはショコラも食べました。パリパリというよりはしっとりでもっちりでした。フランス繋がりでカフェオレと一緒に、美味しくいただきました。

画像5


バゲットは何か挟んでサンドイッチで食べようと思います。
幸せのもちもちパン時間でした〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?