見出し画像

初の投稿にて御座候

初めまして、ピクルスです。
いきなりですがこれなんだと思います?

2個220円





そう、『御座候』ですよね。



世の中にはやれ「今川焼き」や「大判焼き」や「アンコリーノ」などと呼ぶ人間がいるが、私は「御座候」でしかないものだと思っている。「御座候」って名前がまず洗練されており美しいんだよ…

あのしっとりした柔らかい生地に潜む黒餡や白餡が優しい甘さでくどくなく、腹持ちが大変がいい。食べた時に感じるあの幸福感というものは、まるで初恋の時に感じたほのかな金木犀の甘い香りと透き通った空気の清涼感みたいなものだ。しかも御座候は一個110円。オイシクテヤスイネ‼︎
札幌だと大通公園のすぐ隣にあるので是非行こう

それでは自己紹介移っていきます。
私は北海道大学農学部の一年で、愛知からやってきました。
前期が不合格となり、後期でなんとか大学様が拾っていただいて入学することができました。実は受験期の時、躁鬱が激しくなっていたので浪人をせずに大学生になれて本当に救われました。恐らく受験のプレッシャーと家の火事(ボヤではあるが)によるストレスが原因だと思います。現在は躁鬱が少しずつ改善していき、毎日授業に出られているので良かったです。ただ冬に再発しないかが怖い。紹介できるような趣味とかはまだ定まっていないのでいずれnoteにして書くことができたらいいなと思っています。

札幌は名古屋と比べて大差はありませんが、やはりここは飯がうまい。とにかく。特にいくらと帆立のレベルが違う。ただのコンビニだと思っていたセコマのホットシェフも美味い。私は日々ご飯を作って食べるために生きていると言っても過言ではないため、現在はとても快適に過ごしている。ただ、私は赤味噌ヘビーユーザーなため、どこのスーパーに行っても赤味噌がないのがとても辛いので、何かと名古屋の人間であると実感。例え恋人ができて「毎日あなたにお味噌汁を作らせてください。」と言われても、それが白味噌であったら私は耐えられないかもしれない。毎日米の代わりにピザを食えと言われるようなものだ(過激)
どなたか赤味噌を売っている店を教えてくださいお願いします…

こやつじゃないと何か物足りなく感じてしまう

さてさてさて、私の好きなものでもかなりベラベラ話して終わります。
それはアークナイツであります。ゲームには飽き性の私でも四年は続けられる神ゲーです。

アークナイツはタワーディフェンスであり、オフラインゲームです。クリア方法は多岐にわたり、特に高難易度は一日中考えたりするなどかなりやりごたえがあります。
多くのソシャゲは高レアがいてようやく楽しめるものだと思いますが、このゲームのキャラクター(オペレーターと呼びます)は高レアも低レアもそれぞれ個性の強いスキルを持っているため、必ずしも高レアがいれば良いというわけではありません。勿論、高レアがいれば攻略が楽になるステージとかはありますが、必須ではありません。四年前のキャラクターも現役で活躍させることができます。といいますか、新規のキャラより強かったりします。

初期キャラホシグマ姉さんはイケメンでつよつよ


星4だがかなり使いやすく大変かわいい
女性だけでなくイケおじもいるよ(↑はムリナールというキャラです)

またこのゲームは課金圧が少なく、無課金でも任務をこなせば毎月少なくとも20連分のガチャができたり、運営が定期的にガチャ券を配ってくれたりします。さらにオフラインゲームであるため、汚い言葉が飛び交うことなく、ゆるふわでも全然やりやすいです。(詳しいゲーム性などはyoutubeとかの方がわかりやすく説明してくれているからここでは省略。)

ただーーし、このゲームの世界観が人を選びます。人を選びます(重要なので2回)。
端的に言うとダークファンタジーです。今からサラッと内容を話します。
アークナイツの世界に存在する「テラ」と呼ばれる大陸では、「源石(オリジニウム)」と呼ばれるとてつもないエネルギーを持つ結晶が存在します。この源石のエネルギーを使えば科学技術や生活を発展させられるため、テラの住民にとってはかけがえのないものであります。一方で源石が空気から体内に入ると、「鉱石病(オリパシー)」と呼ばれる不治の病を引き起こします。

感染者

この病にかかったものは徐々に体が源石へとなっていき、オリパシー感染者が死亡すると新たな感染源となります。死亡率は100%であり、治療法はまだ確立されていないのです。加えて源石は甚大な被害を与える天災を引き起こす要因ともなっています。
この時点で源石が良くも悪くもやべーものであるというのがお分かりいただけただろうか‥
化石燃料のような無機的なものでもあり、感染性細菌のような有機的なものでもある不解明な部分が多い物質です。

しかし、これは源石が直接的にテラの生命に与える影響であり、さらに追い討ちをかけるものがあります。それは「感染者の差別」です。
当然、一度感染したら治すことができず死を待つしかない病の感染者に近づきたくないと非感染者たちは考え、感染者たちを迫害します。これはコロナ禍でも似たようなことがあったので理解しやすいと思う。
迫害された感染者らは「レユニオンムーブメント」という組織を立ち上げ、武力行使で非感染者らに復讐をしていきます。

中央の「タルラ」という人物が組織のリーダー

そんな中で感染者と非感染者との争いを抑え、この大陸から鉱石病をなくそうと奔走する組織もあります。それが、「ロドス」という製薬会社です。

そして、このゲームをやる私らは、この組織のリーダーの「ドクター」として仲間と共にこの世界の問題を解決しようとするのです。これがこのゲームの趣旨です。

ストーリーを深掘りすると、絶望の先には絶望が現れ、先が見えない世界であることが分かります。しかし、そんな中で生きる人々は敵であれ味方であれ、少しでも他人の幸せを望み、自分の望む世界へと追求しようと努力している姿もまた見ることができます。私はこれがとても好きなので四年も続けられているのだと思います。
自然、宗教、政治、野心、恐怖、憤怒、悲哀など全てがごちゃ混ぜになって感じられることのできるダークファンタジー系のゲームです。まだやったことのない皆さんに強くオヌヌメします。

まとめ

当初初めての投稿を自己紹介にしようとしていたが、半分がアークナイツ関連になってしまいました笑
北大関連の投稿は定期的にしようかなと思っていますので気軽に読んでいただけると嬉しいです。
ではまたいつか

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?