見出し画像

【最新アプデ!】Aaveが公開した「Aave V3」について。

※この記事は「さいとう×仮想通貨ニュース」の台本です。本編が気になる方は、下記ラジオをご視聴くださいませ。
>>Spotifyはコチラ
>>stand.fmはコチラ

■テーマ

DeFiレンディングAaveが公開した「Aave V3」を深掘りします。

■背景

・「Aave V3」を公開
・高セキュリティ、高速、効率的になる
・6つのチェーン間を快適に行き来できる

■Aave V3が登場!

Aaveが、「Aave V3」というアップデートをしました。

これによって6つのチェーン間の資金移動が快適になり、プラットホームが高度・高速・効率的になると言います。

■大きいのは4点!

アップデートの重要な点は、以下になります。

✔︎Portals
→他チェーンも跨いで貸借できる→資金効率↑
→対応チェーンは、Polygon・Fantom・Avalanche・Arbitrum・Optimism・Harmonyの6つ

✔︎High efficiency mode
→高効率モード
→Eモード
→担保を最大限に利用できる

✔︎Isolation Mode
→分離モード
→同類の通貨のみ担保にできる
(ETH担保だとwETHとかしか借りれなくなる)
→リスク制限

✔︎ガス代安く
→ - 20〜25%軽減

つまり、「安く・効率的・高セキュリティ」にAaveが使えるようになります。

※補足

また以下の3点も、改善点になります。

✔︎独自レイヤー2 
✔︎コミュニティ形成
✔︎リスク管理プロトコル

■アプリも公開!

またAaveアプリも登場して、デスクトップ版でもモバイル版でも快適にAaveが使えるようになるそう。

・ダッシュボードやナビ追加→見やすい
・手順少ない→カンタン
・読み込み早く→早い
・開発もカンタン→サービス発展

など、Aaveがモバイルファーストになりました。

■今後の予想

今後の予想として、、、

・言うまでもなく、Aaveは市場シェア拡大
・遅くて、高い、イーサリアムをあえて使うユーザーは減る
・compoundなどETH基盤のDeFiが、ETHから離れていくユーザーを逃さないためすぐ真似てくる?
・ユーザーがどこのチェーンを選んでいくか?は見どころ

ここら辺を楽しみにしたいなと。

では。


▼LINEで受け取る

https://naokoku.net/muryo_line/

▼Twitterコミュニティで受け取る

https://twitter.com/i/communities/1498198059582656512

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?