見出し画像

【1週間をよむ】仮想通貨ニュース7選

→10分で聞き流し


こんにちは、さいとうです。


今週人気があった仮想通貨ニュースを、
配信していきます。

ぜひ、ご活用下さい。


■コインベース、「DAI」を使ったDeFi運用を提供 世界70カ国へ

🔽10秒よみ

・まずステーブルコイン「DAI」が対象
・DeFi「Compound」に預けられる
・低コスト、カンタンにDeFi使える

DeFiにおいて、ステーブルコインは重要な存在になっていきそう。


■検索エンジン「Opera」来年初めにソラナを採用か

🔽10秒よみ

・SolanaLabsと協力して開発へ
・「Brave」を打ち負かす可能性
・速い、安いソラナネットを採用

ソラナ採用の検索エンジンは、かなり期待ですね。Google Chromにどれだけ迫れるか?


■メタ社デジタルウォレット「Novi」、米国一部導入へ

🔽10秒よみ

・WhatsApp上で導入された
・対応通貨は、Paxos発行ステーブルコイン「USDP」
・手数料なしで、アプリ送金できる
・米国から始め、反応見ながら拡大へ

Instagramで、仮想通貨送金できる時代もきますね。


■コロンビア、銀行通じて「暗号通貨」を買えるように

🔽10秒よみ

・銀行×取引所「Gemini」のパートナーシップ
・BTC、ETH、LTC、BCHの4銘柄
・法定通貨⇄仮想通貨のやり取りを取引所が担う

世界では金融システムが、徐々に暗号通貨を認め始めてますね。


■マイクロストラテジー、BTCを8200万ドル追加購入 現在12万BTC保有

🔽10秒よみ

・1,434BTC(8,240万ドル)購入
(11/29〜12/08)
・合計ビットコイン量は、122,478BTCへ
・保有資産59億ドル以上、22億ドル以上利益

マイクロストラテジーは、ビットコイン爆買い戦隊ですね。


■取引所FTX、Avalancheネット統合へ

🔽10秒よみ

・AVAXのC-Chainを統合へ
・80万ドル相当のAVAXトークン配布
・12月11日〜
・AVAX / USD、AVAX / USDT、AVAX / BTCで対応

これはでかい!今Avalancheへの入金は、少し面倒ですからね。


■ETH2.0に向け、前段階として「Arrow Glacier」というアプデ

🔽10秒よみ

・PoW→PoSの運用に向けた前段階
・開発者が、ETH2.0に対応できるようにするため
・10月の「Altair」ほど大きなアプデではない

ETH2.0以降に向け、ゆっくりと準備が進んでるカタチですね。


■Visa・PayPal・AMEXなど出資 ブロックチェーン情報企業TRM Labs

🔽10秒よみ

・「TRM Labs」が68億円調達へ
・米FTXなどが、監査役として利用する
・Square(現Block)のビットコインDEX担当者も出資

ブロックチェーンも、成長から「セキュリティ」を固めていく段階へ。


=====

トレンドをよみ、
稼ぐを手に入れるニュース。

仮想通貨ニュース
「pick NEWS」を、
LINEにて配信中。


では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?