見出し画像

願いが何も叶わなかった頃〜自己否定と『楽』


こんにちは!
ぴちこです。


😎Instagram


😎Youtube





今日は普段の復縁、恋愛関係のことと少し話題がずれますが、最近昔を振り返って思ったことを書いてみます。
どちらかと言うと自己肯定感に通じる内容かもしれません。


20代中頃の私は
他人を羨んで
僻みっぽくて
嫌味を言うし
どこかで他人を馬鹿にして
『私みたいにしているのが1番いいに決まっている』みたいな変なプライドもあって

そのくせ人生が何も変わらない、変えられない、願った通りにならない
そんなんだからさらにうまくいっている人を見ては妬むの繰り返し



昔の自分に失礼かもしれませんが、
見栄っ張りで
自信がなくて
傷つくのが怖くて
自分の価値観で考えないで正論ばかり振りかざして
何事も「感じる」ことがめんどくさくて避けてばかりで
『いつか素敵なハプニングor白馬の王子様が私の人生を最高に変えてくれる!』
と信じるばかりで自分では自分の人生を良くしていこうという本気の努力をしたことがない女性でした。


好きな人に受け入れてもらえなかったら傷つくのが怖い
熱意を持って入社面接を受けても落ちたら怖い
失敗して惨めな思いをするのが怖い
自分には実力がなかったと自分に失望するのが怖い



そして私の中には無意識にこんなクセがありました。

自分がこんな怖い思いをしなくてすむように、自分が何かやりたくなったら自己否定して止めてあげよう


だって人を好きになっても恋人にならなければ傷つかなくてすむし
何かにチャレンジしたら時間もお金もその分割かなきゃいけないし
新しい出会いなんて全てがいいもんってわけじゃないし
チャレンジしても成功するのはごく一部で堅実に働いた方がマシだし

成功なんてできるかわからないし、チャレンジしなければ惨めな思いもしなくてすむじゃん?


じゃあこのまま変わらないほうが「楽」


そんな私の脳内のセルフトークは
私じゃ無理だよ
私なんか好かれないよ
彼みたいな素敵な人にはもっと他に素敵な女性がいるはずだよ
彼はきっと他に好きな人がいるよ
どうせ彼とは結ばれないよ

あんな立場に私はつけないよ
私にはこの仕事がお似合いだよ
今の仕事を好きになる努力をするべきだよ



 こんな厄介な思考を抱えた私だったので、

仕事にも不満だらけだし(そもそも新卒でやりたかった仕事とは全く別の仕事をしていた)

マッチングアプリで出会った彼には何年経ってもお友達状態(今思えば怖かったから進ませないようにしていたのは私ですねW)




今日もたくさんの乙女たちがさまざまな願いを胸に抱くと思います。


もしあなたの願いがなかなか動かないなと感じる場合には、是非一旦私のように

『自分の中に変えない理由』を抱いていないか自分に聞いてみてあげてほしいのです。


予想外の答えが得られちゃうかも❤️



それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?