見出し画像

10月のまとめ 2段式作曲デスクとハロウィン MVのモーション修正に入りました! 等

おはピカ★!
ゆめかわサイバー作曲家のPicatrix(ぴかとりくす)です
今月は音楽制作まわりの環境とMV進捗についてです。
※10月末〜11月頭にかけて忙しかったため更新が遅れました💦

ついに机を新調する(2段式鍵盤スライド机)

音楽制作も早10年ほどでしょうか。今までメタルラックを使用していましたが限界を感じて2段式の木天板DTM机をついに買いました。

LYYL DTMデスク

画像1

黒い機材多すぎる!白い機材欲しい!(´;ω;`)
もっとゆめかわいくしたい!
カッコかわいい机で仕事して曲がいいそんな素敵コンポーザーになりたい

鍵盤弾くときに右側に身体を曲げなくてよくなった
(元々机に対してL時に鍵盤を置いてた)ので、
全面のスライダーに格納できてすごく楽になりました…
( ー̀ωー́ ).。o(LYYLさんありがとう。作業速度上がりますように!)


あとトラックボールもkensingtonのやつ買いました。肩こりが消えました。びっくりしてます。もっと早く買えばよかった。

思ったより操作しやすいです。
保証期間が切れるころには白くて無線のトラックボール発売されてたらいいなぁ…(Gameballの白とか出ないかなぁ)

にしてもマウスの肩への負担でかすぎないか…???

お部屋をハロウィン仕様に

実は既存オケに新規でボーカル重ねたんだけど全然聞こえないね…(もっと大きくすればよかった)
この曲フルの構想は出来てるので、きちんと作ってMVできたらいいなって思います。
しばらくは「ゆめかわアルバム優先」なので当分手が付けられそうにないなぁ(季節物だしなおさら)

モーション制作と修正

今回はMVの絵コンテ完成後に振り付けを考えて、モーションを録りました。

今は斜めになっちゃった所とか、手首が一回転してるところ修正中。
ただ
、撮影段階でもっと精度上げたいのでカメラ配置やライティングの調整してます。
正解がないものを探っていくのは楽しくも大変でもある…

facebookがmetaに社名変更して驚き

そういえばFacebookがまさかの社名変更でmetaになりましたね。メタバースに本腰入れるって意気込み。びっくりしました。

これからはメタバースが来る!
とVR層でない人達からも注目が集まっているみたいです。(個人のTwitter調べによる)

開発者の方の基調講演ではPicatrixが普段感じている不便なことを
「もっと改善しなきゃ…」と熱意を持って語られていて、
これなら未来も明るいかな
と思いました。
(なにせVRで色々しようと思うと大変なことが山積みなので)

HMD使ってて不便に感じるのはやっぱ友人家族との連絡やSNS投稿がやりにくい事ですかね…。
kawaii写真撮ったらちゃんとコメントつけてすぐ投稿したいし…

さいごに

10月はまさかの前半が机の新調で潰れていきました…‪特殊な机なので高さが合わずキーボードスライダーをDIYして取り付けるまで集中して作業するのが大変だった…

机周りの整備がおわったので11月はバリバリ制作していきたいです!

ではまた次回!

記事を読んでいただきありがとうございます! 普段は3DMVをYoutubeに上げたり、楽曲をサブスク配信したり、無料曲を配ったりしています。 https://www.youtube.com/Picatrix