見出し画像

海の宝石たち❗  (ウミウシ)

玄界灘は、
福岡周辺の海域なのですが、

「ウミウシ」の一覧表

こんなきれいな子たちが
沢山いるんだそうです。

とってもちっちゃいので、
肉眼ではなかなか
見えないみたいなのですが、

ダイバーの方たちが、
その姿をしっかりとカメラに
おさめて下さっています❗



(白いカネゴン? 👀)
コノハミドリガイ
ハナデンシャ
アオウミウシ
シロウミウシ
フタスジミノウミウシ
テントウウミウシ
ヒロウミウシ?
(何か、お花みたい🎵)

(何か、楽しそう🎵)

こんな感じの展示スペースが
3つあって、
「ウミウシとは✨️」

こういった説明書きもあり、
ウミウシの一生✨️

スタッフの方たちも
(ダイバー兼カメラマンの方々?)
皆さんニコニコ顔で
会場に来られた方に
色々と説明をなさっていて✨️

子どもから、おじいちゃん
おばあちゃんまで
とても楽しんでいらっしゃいましたよ✨😊

お時間のある方は、
ぜひぜひ足を運んで
みて下さいね❗️
オススメで~す✨️😆

12月19日の火曜日までなので、どうぞお見逃しなく❗

場所は、福岡アジア美術館
8階の交流ギャラリーです。
(無料です。)
9時半~18時までだそうです。

福岡市博多区にあり、
地下鉄なら、中洲川端駅、
バスなら、博多座前のバス停が近いです。

あと、
もう一つオススメ🎵なのが、

アジア美術館のビル
(リバレインビル)の
地下2階にある
「花水木(はなみずき)」という
紅茶専門店です❗️

そこは、とても香りのよい❤️お茶が沢山おいてあって、
 (品質も良いのです✨️) 

紅茶だけでなく、ルイボス、緑茶、白茶等をブレンドしたものもあったりして、

お店は決して広くはないのですが、お店の方もとても感じがよくて❤️ですね、

人も物も両方良い✨️って、
とても好ましくないですか?

もし、この記事を読んで下さっている方で、紅茶好きの方がいらしたら、福岡にお越しの際は、是非足を運んでいただきたいな~🎵と思っております❗😉

今の時期は、
クリスマスシーズンに合わせたお茶や (ノエル以外にもありますよ。) 、新年を祝うお茶が出ています。

NOEL  と  Nouvelle Anne✨️
これは、Nouvelle Annee の
お茶の説明です。

とてもいい香り❤️のお茶です✨

以上、
今日はオススメを2つ、
 ◆「ウミウシの写真展」と
 ◆ 紅茶専門店「花水木」を
紹介させていただきました✨️

ここまで読んで下さってありがとうございました❤️

ではでは、また(^_^)/✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?