見出し画像

プレスリリース作りは魂を削り出す作業に思えた話

突然noteを再開して、つらつらと脳内整理を綴るようになりました。

テーマがバラバラで、読まれたら嬉しいけど、読まれたら恥ずかしいと言う気持ちの間で綴っております。

なかなかすごいビジネスプロフェッショナルの方が❤️をしてくれて恐れおののいています。有り難し、恐れ多い。

いっそのこと『ヤミツキヤマト中の人♀駄文置き場』にしようかとよぎっております。

さて前置きはここまでにして。相変わらず脳内整理をします。

ヤミツキヤマトはグルメのことを発信していますが、ヤミツキヤマトを通してクライアントからお仕事依頼を受けることもあります。

ありがたくも新規事業のホームページ制作や諸々もご依頼を受けて、夫ともども脳みそに汗をかいて駆けずり回っております。

今月は自分たちのことも含めて、立て続けにプレスリリースを作成しており、世間一般ではプレスリリースと言う言葉は知っている方も多いと思いますが、実際作るとなると、こんなに魂を削る作業なのかと驚くほどです。

プレスリリースを作ることを生業としている業務の方は、たくさんの経験を積んで品質の高いものを数多く世に放つことができるんでしょうけれども、そこまでに至らない自分たちが携わり、これで大丈夫なのかと迷いもありますが、そこそこいい感じに仕上がりました。

この広い世の中を見渡せば、私達なんかよりももっとすごい人がいるじゃないかと思うんですけれども、必要としてくださる方が私達の目の前にいて、指名してくれているのは、本当に何かの巡り合わせなんだと思います。

クライアントさんの事はここでは明かしませんけれども、本当に世に出て欲しいなと思うんですよ。なので、脳みそをしぼってプレスリリースを書き切ったつもりです。(あれでも、とか言わないでくれ〜)

祈る思いです。プレスリリースを見た報道機関がきちんと取り上げて報道してくれるといいなと思います。

連日数多く世に出るプレスリリースの裏側も、きっと新商品や新サービス等を作るのに奔走した人々や、世に出すために汗を流す人たちの結晶で出てきているんだなと思いを馳せました。

見る目が変わりましたね。仕事を通して、見えてくる世界は奥深いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?