初めての胃カメラ

初めての胃カメラ、あっという間に、終わり 狐につままれた気分。 

1日何も出来んと思っとったけん 休みが出来てラッキーー! という感じになりました。


 9月に1食のおかゆが半分も食べられんと言う事態に陥り 

そこからなんとなーく調子が良かったり悪かったり。 

今年に入ってからは、ご飯の量を気にせず食べられるくらいに回復したのですが、 まあ、ほら、年頃ですし なんかあっても困るよなーと思い

胃カメラを飲むことを決意。 

かかりつけ医に家から近いクリニックを紹介してもらいました。

 優しくて話しやすい先生で、不安も和らいだのですが

 前日は19時までに食事を済ませるとか、

当日、水分は検査の2時間前までだとかで

ちょっとした緊張があったのか

病院に遅刻する夢を見ていました…

そ、そこで繊細出すのか私・・・。


1番目に病院着いて診察室に入ってすぐに。

どういう検査をするのか、カメラをどうするのか

丁寧に丁寧に教えてくれました。

喉のオエってなる部分にまず麻酔するんやけど

歯医者で使っとるやつと同じらしい。

液体を飲んでスプレーでシュッと先生が喉の奥に吹きかけて

その後凍らせた麻酔液をアイスみたいに舐めると

……来ましたよ 麻酔感。

これが一番しんどかったんよ・・・! 

味わったことない気持ち悪さ。圧迫されとるようなそうでないような。

この後、静脈注射を打つんですが、目を瞑ると力が入るので

モニター見ながら検査受けましょうねーっと先生が言うていて

ちょっと不安になったんですが

注射した途端、ふっと体の力が抜けて気持ち良く

めちゃくちゃ酔った感じになって。

す、すげえなって思いました。

コナンの麻酔銃、あんなに効くか?っと思ってたんですが

効くね えぐいね




そこからは早いっすよ

すすすすのすすすすっとカメラぐりぐりして

あっという間に終わっちゃったのでした。

眠くなる薬の後に眠気醒ます薬も注射していたみたいで

ちょっと休むと酩酊した感じも無くなり

ついでに喉の辺りの麻酔も抜けて来て

検査してから1時間くらいでいつもの状態に戻り家路に着くことができました 


す、すごくない???

すごくないですか!!!

こんな感じで行けるん!すごないっすか!!


初めての胃カメラは先生神 と言う感想でした。


あ、ちなみに結果は・・・

軽い逆流性食道炎でした。

それ以外は何もないって。

やったね!

お酒も食べるものの制限もないよ・・!



無事終えられてホッとしたのと

医療の進歩すげえなと言うのと

先生優しくて好きやなあーと。


40に向かうにあたり、検査していこうって思いました。


皆様も、何かありましたら検査してくださいねー!


#初めての胃カメラ

#胃カメラ






応援して下さるととても嬉しいです!