沢山持たないこと。

こちらをご覧ください。


こちら何の写真かと言いますと

ニトリのモチモチクッション大

なのであります。


本当にモチモチしています。

ふんわり気持ち良くて

抱きしめると幸せな気持ちになり

ニトリで一目惚れならぬ一触惚れし購入しました。

これは息子も絶対に気にいるだろうから2つ買って行こうと思ったのですが欲しいグレーカラーが1つしかなく

とりあえず一つ買って
また買いにこよう!


と言う訳で我が家にやってきたのです。


で。

今我が家に1つだけあるこのクッションを

毎日息子と争奪しています。

ちょっとTVのリモコンを取りに行った隙に
ちょっと用事で立ち上がった隙に
ちょっと水を飲みに行った隙に

クッションを取り合い

その度にお互いが

「きゃーー!」
「うわぁぁぁ!」
「しまったぁぁぁ」
「いやーーーー」

と叫ぶくだりが続いております。

そしてクッションに触れられた時のヤッター感。

時には息子と「半分ずつ頭乗っけよう」とシェアしたりも…。

「こんなに良い物ならもう一つ買おうよ」
と話たりもするのですが


買ってしまうと
息子と1つを取り合って分け合って
キャーキャー言えなくなるのです。

そう思うと

1つしか無いのも悪くない


と思うのです。


ちなみに息子はこのクッションに猫の顔をつけたいらしく
(まるで猫のようにフワフワしてるからとのこと)

さすがに
「え、クッションにペンを入れるのはちょっと…」

と戸惑う私に

わかりやすーくイラストで描いてくれました。

↑顔案達。

思わず

「可愛いーーー」といったら

「ね、僕に任せておけば良いんだよ」

と一丁前な5歳児なのでした。

とは言え流石にインテリアの秩序を守るためにも

クッションの身を守るためにも

ペンで描くのは諦めてもらい

このイラストを壁に貼って飾っております😊


2つ買ってしまえば簡単に満たされるけれど
少ないからこそ感じられる幸せもあるんだなと

そんな事を思ったのでした。

なんとなくニトリさんごめんなさい。
願望としては何個も買って全身埋めたい代物です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?