見出し画像

雌花のつぼみ [はじめてのゴーヤ栽培日記 5]

by Mina (コンポーザー/ピアニスト)

7/15(木)
今朝ゴーヤを見に行くと、
昨日の雄花は跡形もなく。

今日も子づるはぐんぐん伸びて
新しい雄花が咲いていました。今日は2つ!

画像1

画像2

これも夜には落ちてしまうのかな。

と、雌花のつぼみを発見!!
わあ。蕾になる段階でもうゴーヤがついている!!!
なんて可愛らしい。

画像3

画像4

とりあえず今朝は雌花のつぼみ、2つ発見。


しかし、我が家のゴーヤちゃん、
まだまだ株が小さいので
このまま雌花を咲かせて受粉して実をならせてしまったら
株の成長が止まってしまいそうな気が・・・。

出来ることなら窓枠いっぱい伸ばしたい。
いまはまだ蕾を取ってしまった方が良いのか?
どうなんでしょうね。調べてみないとです。
母にも聞いてみようと思います。



それにしても、植物は毎日毎日眺めても
全く見飽きることがありません〜
調子に乗って何か他のものも栽培したくなってきました。
今からなら秋トマト🍅 かな?

田舎生まれ、田舎育ちで
家にあれだけ広大な田畑があったのに、
虫嫌いなばかりに
昔は全く畑に寄りつきませんでした。

今になって、こんな小さなプランターで
野菜を育ててみようだなんてね!笑