見出し画像

楽譜はこれだけ見れば童謡が弾ける!?3つのチェックポイント!


どうも!こんにちは!


最近、保育学生から
「〇〇の楽譜作って欲しい!」と
通知が鳴り止まなくて困っている僕が


楽譜はコレを見れば童謡が弾けるという
3つのポイントを教えるよ!


楽譜欲しいという保育学生さん
保育士さんは多いけれど

「楽譜で何を意識して
見ればいいかわからない」

と悩んでいる人もいるんだよね


正直、このまま、なんとなく
楽譜を見て練習しているだけじゃ


効率も悪いし、
効率が悪いことにも気づかないまま
練習することになるから


ものすっごく勿体無いよ!


あなたはこの3つだけ確認できれば
今の3倍は早く弾けるようになるよ


そんな、楽譜で見るべきポイント3点を
これから教えるね!


ちなみに、最近あった保育士さん
僕が基準にした3つのことは
ちゃんと意識していたよ!


ほんとにとっても大事だから
保育士は楽譜の
ここを見ているという3点
さっそくチェックしよう!



1、知らないまま進めると音ミスする
楽譜見るべきポイント1


〜調〜


調は
ドレミファソラシド
って聴こえる音のことだよ!


ちなみに調は全部12個ある!


これを聴いてみよう


なんとなく
ドレミファソラシドに聴こえると思うんだけど


実はこれ
ソラシドレミファ♯ソなんだよね!


こんなふうにそれぞれ、
ドから始まる調
レから始まる調って


合計12個あって
それぞれ名前がついているんだ


ただ、全部を覚える必要はないよ!
ややこしくなるからね!


黒鍵から始まる調は童謡曲では
ほとんどないから白鍵だけを覚えよう!


全部で7個あるよ!
見てみよう!

ハ長調 ド

ニ長調 レ

ホ長調 ミ

ヘ長調 ファ

ト長調 ソ

イ長調 ラ

ロ長調 シ


特に保育士が必要とする
調はこの3点だよ!

ヘ長調 ファ
・あわてんぼうのサンタクロース
・南の島のハメハメハ大王
・おばけなんてないさ

ト長調 ソ
・大きな古時計
・にんげんっていいな
・線路は続くよどこまでも

ハ長調 ド
・思い出のアルバム
・大きな栗の木下で
・どんぐりころころ


今、練習している楽譜は
何調かチェックしてみよう


さぁ、次は弾く時にすんごい大事になる
ポイントを伝えるね!


正直、ここからが本編で
価値ある内容になってるよ!


ここからの内容を知らないと
一曲にかかる時間×弾いた曲数分
あなたは損をすることになるよ?


そのくらい価値のある情報だから
ここからは有料だよ


と言っても自動販売機で
ジュースを一つ我慢したら払える
100円にしているよ!


でも、すぐに値上げしていくから
「100円なら見たい」と思うなら
今すぐ見たほうがいい


続きを見る簡単なやり方

フォロー
アカウントがある人は
たくみのnoteのプロフィールから
フォローボタンを押す


アカウント作っていない人は
この動画と同じように進めれば
作れるよ!

支払い方法【バンドルカード】
中学生や高校生の人は
クレジットカードを持っていないので
こちらコンビニでチャージできる
バンドルカードを作ろう!

バンドルカード作り方


他にもネットショッピングできたり
これからネット社会になるので
今のうちに作っておこう!


さぁ、ここまでできたら続きを見るを押して
楽譜を見るべきポイント2、3を見て
楽譜に困らない保育学生になろう!

ここから先は

1,424字 / 5画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?