見出し画像

表現力がない

ピアノの話なんだけど。

fができなくてさ。
pもできないんだわ。
おまけにスラーも滑らかにできない。
スラーの最後を優しくなんてもっとできない。

最初は余裕がないからなのかな、と思った。
その曲に慣れてくれば表現する余裕も出てくるかも、なんて。

でも何回練習してもできない。

6歳の娘の方がよほど表現できている。
聴いていて、とても上手だなぁと思う。

音の強さは指を落とす速さだと教わった。
速く落とせば強くなり、ゆっくり落とせば弱くなる。

ということは、強く弾く時と弱く弾く時で指の落とし始めのタイミングが違うってことだよね?
同じテンポで弾くんだから、pを表現したかったら、fで弾く時より速く指を落とし始めないと間に合わないよね?

……なんてことを考え始める始末。

性格的にピアノに向いてないな、と思った。

もちろん、頭で考えることも必要だろうけど、ピアノって感覚で弾く部分も多いんじゃないかな。

理論では説明できない、耳の感覚、指の感覚。
今からでも習得できるのかどうか分からない不安と、もどかしさ。

お盆休みに入って、練習の時間もそこそこ取れるようになったんだけどな。

何だか、ピアノに向き合える時間が多いほうが、無駄なことを考えてしまう気がするよ。

それでもやっぱり楽しいんだけどね。

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?