見出し画像

たかが貧血、されど貧血

最近なんだか顔色が冴えない
お肌がガサガサ
お手入れ頑張っているのに応えてくれない
トレーニングしても筋肉がつかない
暑くなってきたのに身体がついていかない
だるくて疲れやすい

そんな症状はありませんか?

もしかしたら貧血が原因かもしれません

画像1


(貧血だと無性に氷を欲します)

健康診断で貧血気味と
言われたことがある人は多いのでは?

特に症状はないし、
"まあどうにかなるでしょ!!"
そうやり過ごしてしまったり

貧血というと
"儚い女性のイメージがあるから"
ちょっといいかもと思ってしまったり


画像2

でも簡単に考えないでください

貧血とは
血液で酸素を運搬している
赤血球を構成するヘモグロビンという物質が
少なくなっているために起こる病気です。

つまり身体中が酸欠状態
なっているのです。

例えるなら
首を絞められてもがいている状態


そんな中、いくら美容を頑張ったところで
そんなもの後回しだろ!
先に酸素くれ〜〜!!!


となっています。

身体は危機的状況です


生命を維持するために
最低限の活動しかしません。

お肌の新陳代謝なんて、後回しです。
筋肉も造る余力がありません。
最低限のエネルギーで命を繋げることに精一杯です。

画像3

しかも貧血は原因が様々です

一番多いのが、ご存知の通り
鉄分の不足によるもの

でもこれだけではありません

・他の栄養素が足りていない(葉酸、ビタミンB12、銅)

・血液を造る仕組みが機能していない(白血病など)

・慢性炎症や感染症、がん

・自分の免疫が暴走して、赤血球を使いものににならなくしている

・赤血球を壊してしまう

・他の病気によって出血が続いている

たかが貧血と思わずに
原因を突き止める
必要があります。

そして貧血対策に向き合ってください。

画像4

次回以降、
貧血対策の方法についてお伝えしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?