見出し画像

【初めてのカメラ選び】とにかく持ち歩きたくなるカメラを。

「趣味で写真を撮りたい!」最初に買うカメラってどう選んだらいいの?今回はその答えを書いていきたいと思います。

初めましての方はじめまして!
いつも読んでくださってる方はこんにちは!こんばんは!
どうも、建築フォトグラファーの藤川です。
Xでは建築写真キャット🐈というアカウントで活動しています。
建築写真撮影を生業としており、普段は住宅や店舗の竣工写真や不動産物件写真など関東を中心に建築を撮って生きております。


最初に買うカメラってすごく悩みますよね。正直、人それぞれなので一概には言えないのですが、とにかく写真やカメラを楽しみたいというモチベーションの方にはこの選び方しかないともいます。

ちなみに撮りたい被写体が完全に明確な場合はこの記事を参考にしないでください。鳥を撮りたいのにコンデジ買っても撮れませんし、建築を撮りたいのに標準レンズを買っても撮れません。

つまり今回のターゲットはなんとなく写真興味あってスマホに満足できないのでもっと綺麗な写真撮りたいなぁというこの時代に存在するのかどうかも怪しいそこのあなたのための記事です!います?笑

はい、早速結論です。
初めてのカメラを選ぶ際に最も重要なポイントは、持ち歩きたくなるカメラを選ぶことです。どんなに高性能なカメラでも、持ち出すのが億劫になるようでは意味がありません。今回は持ち出したくなるカメラを選ぶ理由とその選び方についてお話しします。

1. 持ち出したくなる理由は人それぞれ

カメラを選ぶ際に軽さや見た目の好みなど、一般的な基準があるかもしれません。しかし、実際には人によって持ち出したくなる理由は異なります。例えばある人はデザインが気に入っているカメラを持ち歩きたくなるかもしれませんし、別の人は機能性や使い勝手を重視するかもしれません。ですから安易に「軽い方がいい」「見た目が好きなものが良い」と決めつけることはできません。

2. 持ち出すのが億劫になるのは避けたい

写真撮影を趣味として楽しむためには、カメラを持ち出すことが習慣化することが重要です。持ち出すのが億劫になるカメラではせっかくの撮影機会を逃してしまうかもしれません。そのためカメラ選びの際には、「このカメラを持って出かけたい!」と思えるようなものを選ぶことが大切です。

3. 無駄に持ち歩きたくなるカメラを探そう

理想的なカメラは、むしろ無駄に持ち歩きたくなるようなものです。「え、今日もカメラ持ってるの?」と周りから思われるぐらい持ち歩いちゃうカメラでなければダメです。

例えば、以下のようなポイントを考慮してみましょう。

1. デザイン: 見た目が気に入っていると、自然と持ち歩きたくなります。自分のスタイルに合ったデザインのカメラを探してみてください。
2. サイズと重量: 持ち運びやすいサイズと重量のカメラを選ぶことで、いつでもどこでも気軽に撮影を楽しむことができます。
3. 使い勝手: 自分にとって操作がしやすく、直感的に使えるカメラを選ぶと、撮影のストレスが減り、持ち出したくなる機会が増えます。
4. 機能: 自分が撮りたい写真に適した機能が備わっているカメラを選ぶことで、撮影の楽しさが倍増します。

4. おすすめのカメラ選びのポイント

カメラ選びの際には、以下のポイントを考慮してみてください。

試し撮りをしてみる: 実際に手に取って撮影してみることで、自分に合ったカメラかどうかを確認できます。
レビューを参考にする: 他のユーザーのレビューを参考にすることで、使用感や性能についての情報を得ることができます。
専門店で相談する: カメラ専門店のスタッフに相談することで、自分のニーズに合ったカメラを見つける手助けをしてもらえます。

今の時代、たくさんのレビューやおすすめに溢れています。しかもその多くがアフィリエイトやプロモーションなど、どこまでが本当なのかわからないという情報戦国時代です。
だからこそこの記事では明確に「この機種がおすすめ!」とは言いません。
私から言えることはあなたが憧れているカメラや、実際にお店で見て触って直感的にこれが欲しいと思えたその自分の感覚を信じて欲しいということです。

まとめ

初めてのカメラを選ぶなら、とにかく持ち歩きたくなるカメラを選ぶことが大切です。持ち出すのが億劫になるカメラでは、撮影の楽しさが半減してしまいます。そもそも撮らずに終わってしまします。自分にとって「持ち出したくなる理由」が詰まったカメラを見つけることで、写真撮影の楽しみが広がります。むしろ無駄に持ち歩きたくなるぐらいのカメラを頑張って探してみましょう。

絶対に失敗しないなんて不可能なんです。

多少使いづらさがあっても愛せるカメラ、持ち出したくなるカメラそこが最初のカメラに相応しいです。

きっとその先にあなたの、あなただけの、あなたらしいカメラライフが待っていることでしょう。

この記事が読者の皆さんにとって、カメラ選びの参考になれば幸いです。さらに詳しい情報や具体的なカメラのレビューについて知りたい方は、ぜひ他の記事や参考資料もご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!フォローといいねを是非是非お願いします!!!!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?