見出し画像

玉縄桜と見頃終盤の梅


玉縄桜は1969年、大船フラワーセンターが偶然早く咲いたソメイヨシノを選別し増やした早咲きの桜だ。1990年、タマナワザクラとして登録された。のちに遺伝子解析で、ソメイヨシノとダイカンザクラの交配種であることが判明した。
うっすらピンクはまさにソメイヨシノゆずりだ。
ちなみに玉縄は鎌倉の古くからの地名だが、大船フラワーセンターの現住所は鎌倉市岡本。
育成が難しいようで、咲いているのは大船フラワーセンターと大船観音、周辺の公園とか限られた場所のようだ。


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
大船フラワーセンター


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
大船フラワーセンター


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
大船フラワーセンター


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
大船フラワーセンター


そして、梅は見頃を過ぎており少しだけ残っていた。


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
大船フラワーセンター


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
大船フラワーセンター



時は戻りまして、玉縄桜の前に長谷寺に梅を見に行った。


カメラは、おおいゆめの里と同じく、
Nikon Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G
実はいきなりトラブルがありまして、電源入れてすぐにピントが動かず、AFはもちろんMFもダメ🙅
レンズとマウントアダプターをボディから外して付け直し、を3回繰り返したら復帰した。その後は何事もなかったように動いたのだが・・・不安が残りますね💦


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
長谷寺


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
長谷寺


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
長谷寺


すでに見頃終盤というより半分以上散っていた。まだ2月なんだけど?
ライトアップも当初3月3日までだったのが2月25日に終了するようだ。
映り込みの写真は直接見せられない理由があるのです💦


撮れ高不足なので、亀ケ谷坂切通を抜けて北鎌倉の梅の名所、東慶寺へ。
しばらく来ないうちに境内撮影禁止になっていた。


Z f + Megadap ETZ21 Pro + FE 20-70mm F4 G 
東慶寺 山門の先は撮影禁止に


というわけで、今回はすべて自転車で気ままに巡ってみました🚲


しかし、2月から桜ばっかり撮ってていいのか。
玉縄桜は統計的に、ソメイヨシノよりも20日ほど早く咲くらしいので、そうするとこのあたりのソメイヨシノは3月中旬に咲くということに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?