見出し画像

青椒肉絲

青椒肉絲

出張者が来ると毎度の事では有るのだが…

あれ食べたい、これ食べたいと始まり…

今回はチンジャオロース編。

東海岸だったからなのかな?

チャイニーズレストランへ行っても青椒肉絲がメニューに無いのである。

それらしいのを頼んでもピーマンとかお肉が細切りでは無く四角いのである。

ある日、チャイニーズレストランでこれは無いのか?と聞いた事が有った。

牛肉とピーマンの細切り炒め的な説明だが、そう言うのは無い!と言われるのである。

そしてこう教えてくれた。

そもそも肉絲と言うのは豚肉なのだ!

と。

牛肉の場合は“青椒牛肉絲”と牛を入れないと通じないらしい。

しかも四川料理の青椒肉絲が食べたいはずなのに広東料理のレストランに入ってる可能性もある。

知らないから仕方がないのかな… トホホ…

青椒牛肉絲

※表紙の写真は日本で食べた青椒肉絲。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?