見出し画像

【引退ブログ】4年AS長 西田絢哉

平素より学習院大学男子ラクロス部の活動に関してお世話になっております、保護者の皆さま、OBOGの皆さま、学校関係者の皆さまに、この場を借りて感謝申し上げます。今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。


4年ASの西田絢哉です。


引退ブログを残すにあたり、書きたいことを挙げればキリがない。このままではかんさんレベルの長文になりそうなので、ここでは同期唯一の“AS”として、主に後輩に向けて書けることを残したいと思う。


学習院のASという組織は創設から7年目となった。仕事の方針が確立されつつあり、他大と比べても古株の方に分類されるだろう。実際、他大から学習のスカウティングをもらってもデータ情報が無かったりするし、毎年オフシーズンは他大からASや新しくASを作るMGの武者が来たりした。

けど、俺が個人として「確立されてきたな」と思えてきたのは去年度の終わりの方になってからだった。それまでは確立されたモノって片手で数えるくらいしか無かったと思う。


入部した時はプレイヤーでデータを見る人はゼロに等しく、1年で発信力も無く、何のために部活に行ってるんだろうと悩む日が続いた。一時は、AS組織を解体するという話も出ていた。

だから代替わりしてから、ASがこの部にある意味、自分がこの部に所属する意義を見つけるために、手あたり次第に全部やった。上手くいったのもそうじゃないのもあったけど、新しいことを始めたらアクションが返ってくる。とにかくその繰り返し。

去年は前年度で触ってみて手ごたえがあったものをさらに発展させるイメージで取り組んでいた。その中でまた反応の良し悪しが分かる。そういう意味で、去年の終わりになってやっとASとしての形が見えてきた。


特に1,2年ASのみんなは入部から今まで大きな転換を経験してないから、もしかしたらASの仕事ってもう変えることないんじゃない?って思うかもしれない。

そんなことない!最近ちょっとやる事固まってきた程度なんだから、いくらでも新しいことあるはずだよ。


後輩のみんなに一番覚えていてほしいのは、「常に変化し続ける」ってこと。

変化と確立って、一見相いれないものだと思うかもしれない。

けど、変化するためにはベースとなる確立された土台が必要。

こんな風に書くと大層なこと言ってんなってなるけど、例えばASなら、試合データの原本をちょっと弄ってみようかな、GBのエリアを二分割から三分割にしたらどうなるかな、とか。どれだけ細かくて小さいことでも大丈夫。変えることを考えるのを辞めないで。

確立と変化、このサイクルを常に続けて、ラクロッサーとしてのアップデートを続けてほしい。


あともう一つ言うとすれば「こだわり」を持ってほしい。なんでもいい。自分の仕事に対して、プレイヤーだったら得意なプレーとか、誰よりも盛り上げるとかでもいいんじゃないかな。

俺はずっと声入れにこだわりをもってやってきて、後輩の育成で見た時はキツイ評価ばっかりしちゃったと思う。けど、それで皆が高いレベルになってくれるならそれで良いと思った。実は今でもワンフレーズをより良い表現に変えて、細かいアップデートしてるんだよ(笑)

一人ひとりのこだわりが合わさることでチームとして強くなっていくと思うから、ひとつ自分の軸をしっかり持っていてほしい。


最後に、少しだけ各方面にお礼申し上げます。

未熟で我儘な私を育ててくれた、ASの先輩方。感謝してもしきれません。全ては皆様のおかげです。


ハルさん、大介さん。1年育成として携わった際に、親身に相談に乗ってくださりありがとうございました。おかげさまでより広い視点でラクロス部に貢献出来ました。


同期

バカで騒がしくて、最近なんてずっとダルい弄り方してくるけど、なんだかんだずっと楽しかった。みんなと同期で良かった。


ASの後輩

無愛想でとっつきにくい俺についてきてくれてありがとう。来年、もっとすごいAS組織になっているのを楽しみにしてるよ。


残り短い間ではありますが、最後までよろしくお願いします。


4年AS 西田絢哉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?