見出し画像

すでに手遅れ?夏休みのフィリピン留学におすすめな学校【厳選4校】

夏休みにフィリピン留学しちゃおうかな〜という大学生向け記事です。この記事は2019年の2月に書いていますが、夏休みなんてまだ先じゃんと思うかもしれません。

でも、人気校はすぐに満室になります。
満室じゃないにしても、希望の部屋が埋まってしまったり…といったことがよくあります。基本的に安い部屋から埋まっていく傾向があるので、6名部屋とかはすぐになくなります。

というわけで、夏休みを利用してフィリピン留学しようかなと思う方向けに、おすすめ校をまとめますね。紹介する4校は人気校なので、できれば3〜4ヶ月前には申し込みしておくことをおすすめします。

画像1

とりあえず格安でフィリピン留学したいなら、安定の3Dアカデミー
海の近くでフィリピン留学したいなら、人気急上昇中のセブ・ブルーオーシャン!
国際的交流重視なら、CIAかSMEAGを全力でおすすめします

画像2

画像3

画像4

フィルポータルで何度も紹介してますが、とにかく安いです。セブ島で1番安いです。客層も大学生が中心で、リア充感の漂う学校です。

安かろう悪かろうという言葉がありますが、3Dアカデミーは安いわりには、設備が整っており、ネイティブ講師も用意していたります。

2016年には6人部屋も開放しており、ここはすぐ埋まるので、はやめに予約しちゃうことをおすすめします。

画像5

画像6

画像7

こちら2015年に開講した学校です。でもすでに150名規模に育っています。150名というとかなり大規模な学校に分類されます。

なぜこんなことが可能なのか?それはバギオでの実績にあります。
セブ・ブルーオーシャンの代表はバギオで14年の実績を持っています。だからカリキュラムなり、学校施設なり、集客面がかなりうまかったりします。3Dアカデミーよりは高いですが、生徒満足度は高いです!

画像8

画像9

画像10

学校に外国人がいたほうがいいか、そうじゃないかの議論はありますが、ぼくは外国人の多い学校が好きです。授業外でも英語が伸びるって理由はもちろんですが、外国人と話すのは純粋に楽しいからです。

「外国人の多い学校でおすすめはどこ?」と聞かれたら、迷わずにCIA かSMEAGをおすすめしています。僕の友人は何人も留学してますが、みんな満足してるようでした。

韓国人の友達を増やしたいならSMEAGで、台湾人の友達を増やしたいならCIAがいいと思います。(´◡` )
※フィルポータルではまだ取材記事がないので、学校情報ページリンク貼っておきます。取材記事は現在作成中です…<(_ _)>

以上、2019年現在で人気であり、かつおすすめの学校をまとめました。
人間の心理的に、お金を払う行為は遅らせたい…と考えるかと思いますが、満室になったり、希望の部屋が取れなかったりしたら、残念すぎるので、はやめの行動をおすすめします。

以上となります!

PHILPORTAL編集部



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?