マガジンのカバー画像

カレー哲学の視点・カレーだいしゅき手記

109
「カレーだいしゅき手記」は週一回以上更新するメンバーシップ内限定記事です。 せっかく毎日インド料理漬けの生活をしているので、可能な限り東京マサラ部室での暮らしを描き、記録に残して…
運営しているクリエイター

#カレー哲学

大学院生をやるということ・京都で暮らすということ・料理について人類学的に研究する…

京都で約3ヶ月の大学院生をやってみて研究計画もひと段落つき、この後やりたいことがなんとな…

オリッサはメシウマ州だ #カレーだいしゅき手記

今回のインド旅でコルカタの次に訪れたのはオリッサ州プリーだった。プリーは海辺の古い街でジ…

東インドから南インドを陸路で抜ける

無職になったのでちょっとインド行ってくる。ものを書く人であり続けるために暇な時はとにかく…

キッチンの歴史 #カレースタディーノート

ビーウィルソン『キッチンの歴史』が面白かったので読書メモと内容の要約を書いておく。カレー…

メンバーシップ参加者へ、年末のご挨拶とお知らせなど

今年も大変お世話になりました。メンバーシップ加入者の方向けにご挨拶とお知らせです。 2023…

ウプマとサンバルは完璧な朝食 #カレーだいしゅき手記

・ちょっとした日々のメモをのこしておくのが大事だと思いつつも、なんだかんだ言い訳をして何…

人間の解像度 #カレーだいしゅき手記

ただの日記です。 福岡に引っ越した、腕にパクチーのタトゥーを持つ者と再会した。実に四年ぶりだった。以前会った最後の記憶は池袋で、おむつ交換の香りが漂うお店だった。人間は急に結婚したりするので驚くが、本人の中では歴史の流れの上であり、それは急なことではないのだろう。 公園を通ると200人ほどのネパール人が行列を成して歩いていた。大橋あたりを中心に福岡ではネパール人が大量に暮らしているという。バーベキューでもするのだろうか? とあるカレー屋さんに向かうと、店の前で坂を登って

京北産鹿キーマとディルを使った白ビリヤニ【レシピ】 #カレーだいしゅき手記

SPICE GATEミールスイベントの前日に京北エリアを訪問した。京北地域は京都市の北部にあるエリ…

『いのち綾なす-インド北東部への旅-』トークイベントに参加しました #カレーだいしゅ…

インド北東部をフィールドに人道支援活動をされてきたシスター延江さんのトークイベントに参加…

6月の #カレーだいしゅき手記

カレーを食べた記録、作った記録、読んだ記録、考えた記録などのカレー関連のログを一元化して…

5月の #カレーだいしゅき手記

カレーを食べた記録、作った記録、読んだ記録、考えた記録などのカレー関連のログを一元化して…

500

4月の #カレーだいしゅき手記【限定記事】

以前メンバーシップとマガジン購読者向けに限定で書いていた「カレーだいしゅき手記」ですが、…

ネパールでよく使われるダルの解説とタカリの黒いダール「カロダル」の美味しい作り方

ダールは味噌汁ダールって本当美味しいですよね。カレー哲学者は清貧な食事を好むので、暇さえ…

インド29の州から料理を一品ずつピックアップして巨大インド地図を作った

みなさまあけましておめでとうございマサラ。今年もよろしくおねがインディア。 東京マサラ部室では毎年年末に年越しイベントとしてインド料理を大量に作ります。2020年末は72時間で72種類のカレーを作り続け、2021年末は巨大カレー曼荼羅を作っていました。 今年はインド各州から料理を一品ずつピックアップして巨大なインド地図を作りました。インド29州の特徴を踏まえつつ代表的な料理をピックアップして網羅してみる、というのをやりました。 まず仮に2m四方のでかいインド地図を作成。