マガジンのカバー画像

カレー哲学の視点・カレーだいしゅき手記

109
「カレーだいしゅき手記」は週一回以上更新するメンバーシップ内限定記事です。 せっかく毎日インド料理漬けの生活をしているので、可能な限り東京マサラ部室での暮らしを描き、記録に残して…
運営しているクリエイター

#カレーシェアハウス

インド式の引っ越し:カレー哲学の視点

忖度のないバキバキビリヤニバトル:カレー哲学の視点(22/03/19〜22/03/26)

思った以上に冷え込んで、仕舞い込んだはずのヒートテックを取り出してまた着てしまった。そん…

カレーで曼荼羅を作って、すぐに跡形もなく消し去ろうと思った:カレー哲学の視点(12…

2021年の年末、巨大なカレー曼荼羅を作ることにした。 チベット仏教の砂曼荼羅チベット仏教に…

一周年イベントおつかれ/東京にインドはできたのか?/今週美味しかったお店:カレー哲…

一週間あっという間ですね。今週は東京マサラ部室一周年イベントの準備と雑事にずっと追われて…

アーンドラゼミ/ガネーシャ生誕祭SPターリー/アーンドラ料理を作る会:カレー哲学の視…

1週間に一度は新大久保で買い物をしているのですが、わけわからないネパール語しか書いていな…

玉ねぎ炒め比較実験/カレーのなくならない家/バナナの花が予想以上にキモかった件:カ…

日曜日:玉ねぎ炒めの比較実験炒め玉ねぎの比較実験をした。詳しくはこちらで。 結論、強火炒…