マガジンのカバー画像

カレー哲学の視点・カレーだいしゅき手記

109
「カレーだいしゅき手記」は週一回以上更新するメンバーシップ内限定記事です。 せっかく毎日インド料理漬けの生活をしているので、可能な限り東京マサラ部室での暮らしを描き、記録に残して…
運営しているクリエイター

#インド

会社を辞めて京都の大学院生になり、屋台でチャイやカレーを売りながら学費を稼いでい…

最近人生が散らかってしまっていて(自分で散らかしているのだが片付けるのが苦手)、死ぬまで…

シャンティニケトンで出会った田舎のベンガル料理 #カレーだいしゅき手記

シャンティニケトンはインドの西ベンガル州に位置し、コルカタからは北西に位置する。インド国…

メンバーシップ参加者へ、年末のご挨拶とお知らせなど

今年も大変お世話になりました。メンバーシップ加入者の方向けにご挨拶とお知らせです。 2023…

マガジン購読者の方へ
タンドール窯を借りてナンを焼きまくる合宿で疲弊しており更新がおくれます。少々お待ちいただけますと幸いです。マサラ部室日常編の話に加えて、牛糞燃料キャンプやインドのパンジャーブの話などを書いていきます。このつぶやきにスキしていただけると更新が早まります。

南インド旅の相談に乗った

インド旅行に必要なのは、金とパスポートと、それから口ずさめる一つの歌さ! インド旅の相談…