マガジンのカバー画像

公式マガジン『東京マサラ部、インドをつくる』

インドに行けない僕らが東京にインドを作り上げるまでの挑戦の記録。 カレーは手段ではなく、常に目的である。カレーを作り、カレーを食べ、カレーについて考え続ける。都内某所に存在する…
・カレーシェアハウスのヒト、コミュニティ、家についてクローズドで配信します。 ・東京マサラ部室の活…
¥499 / 月
運営しているクリエイター

#バングラデシュ

随時更新:『東京マサラ部、インドを作る』のガイドブック [index]

旅に出られない僕たちが東京にインドを作るために始めたカレーシェアハウス東京マサラ部室ですが、早いもので設立より半年が経過しました。まだまだインドは完成していませんが、少しずつカレープレイヤーの集まる場として機能し始めています。数字で言えば、いままでに500を超えるカレーが作られ、来客述べ人数は100人を超えました。 カレーシェアハウスで生み出されたカレー、遊びに来てくれた人、カレーの基礎研究レポートについて発信するカレーシェアハウス公式マガジン『東京マサラ部、インドを作る』

東京マサラ部29:数字でふりかえるじょいっこさんの「テイクアウトアート展」

カレーシェアハウス東京マサラ部室では12月7日〜20日の間、リビングでアート展示を開催しました。 コロナの自粛期間にテイクアウトしたお店の容器がもったいないという想いからアートをストイックに毎日作り続けnoteを毎日更新し続けているじょいっこさんとのコラボで実現した企画でした。じょいっこさんはカレーシェアハウスでの展示を皮切りに、現在も偏愛食堂や東京カレーカルチャーなどで展示を行われています。 以前告知をしたけどその後しっかり振り返りをしていなかった本イベントについて、今

東京マサラ部20.明日はくそったれなクリスマスイブ!だから俺はバングラデシュのチキンレッグローストを仕込む(レシピ)

※画像はイメージです。 錦糸町で座席に座ると自動的に出てくるアレ、バングラデシュのチキンレッグロースト。 今日と明日はなぜか知らないけどスーパーでやたら骨付きモモ肉を売っているのでビエバリチキンロースト(Biye barir chicken roast)を作りましょう。日本のスーパーでも普段から骨つきモモ肉とか骨付きぶつ切りとかどんどん売ればいいのに! ベンガル語でビエবিড়িは結婚、バリবারীは家を意味するらしい。そういえば去年、一週間程度のバングラデシュの滞在の

東京マサラ部19.バングラデシュのフィッシュマーケット

東西のベンガル料理の違いとベンガルの魚の分類、バングラデシュのフィッシュマーケットの想い出について。 12月はnote毎日更新中。カレーシェアハウス応援マガジンをフォローすると、東京マサラ部室の活動レポートを毎月読むことができます。日記的なものは基本公開記事、月2回の部活動レポートは購読者限定公開となります。 12月の東京マサラ部室テーマはベンガル料理。 ベンガルも大きく西ベンガル(インド)と東ベンガル(バングラデシュ)に分けられる。東西ベンガルの料理の違いに関しては以

東京マサラ部7.チャナチュールの想い出

バングラデシュのお菓子にチャナチュールというものがある。簡単にいえば辛いスナック菓子。チャナ豆の粉を揚げてスパイスで辛く味付けしたのでチャナチュール。「チャナ」はひよこ豆、「チュール」の意味は知らん。(猫が大好きなものに「ちゅーる」というものがあるが、その人間用が「チャナチュール」なのかもしれない。それだけの謎の中毒性はある)