【ヤフコメ再配信】『65周年・吉本新喜劇の知られざる「舞台裏」…間寛平や島田珠代に“ボロボロ”にされるセットの「意外な工夫」』の記事に対するコメント


2024年5月19日6:32投稿

専門の部署のスタッフがオーダーを受けてセットの製作を行っていることが過去に映像で舞台裏について触れられている様子から感じることができた。
1週間で変わり、舞台となる場所がある程度パターン化されているとはいえ、座員を使ったポスターが貼られるなど実際に現地へ行って様々な方向で見たら興味深い発見があるのではないかと感じる。
辻元さんが座長だった時には、日常的なセットの作り込みのほかに様々な仕掛け作りも加わっていたことを考えると相当大変なものだったと想像できる。
この記事で取り上げられているぶつかり芸を行う人に対応して安価なベニヤ板の使用を行っていることが紹介されているが、笑いを生み出す環境と安全を両立した作りであることに凄さを感じる。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?