見出し画像

フィリピンでの親子留学は豊富な種類から選択できる!弊社だから可能なプランとは。

こんにちは!フィリピン留学情報センターです!

フィリピンでの親子留学に関するお話です。

ここ最近、親子留学でフィリピンを選択されるお客様も増えてきています。

ただ、こんなことで悩んでいることはありませんか。
・語学学校だけしか選択はできないのか。子供は幼稚園などへ通わせたい。
・滞在は語学学校の寮ではなく、コンドミニアムなどが良い(調理ができるため、自由があるため)
などなど。

つまりは、決まったプランの中から留学先、留学プランを選ぶのではなく、自分が希望するプランで留学プランを作っていくという事です。

何故、自分が希望するプランがフィリピンでは難しいかと言いますと、それは留学会社がフィリピンの現地にないとアレンジ自体が難しいことが一番の大きな理由です。

例えば現地の幼稚園のアレンジをして欲しいとなりますと、日本からでも現地の幼稚園などへコンタクトを取ることは可能だと思いますが、返信のスピードが遅く、そして、対応自体も遅かったりしますし、実際に幼稚園の内容、環境などを見ないとご紹介自体が難しいという事があります。

また、現地の学校へ通う=語学学校の寮ではなく、外部に滞在先を確保する必要がございますが、この場合もどの場所にある外部の宿泊先がベストなのか、契約自体はどうなのか、そして、送り迎えなどにはどのような方法があるのかなど、外部滞在をして頂くことでご案内をしなくてはいけない項目が増えます。

中々、現地にいる留学会社でないと、そして何よりも現地で滞在し、実際にお子さんを現地に学校へ入れた経験がないとご案内自体が難しいんですよね。という事で、多くの場合が既存の語学学校へ通いましょう、そうでなければ、幼稚園を併設している語学学校もあるので、その学校へ通いましょうというパターンになります。

短期の親子留学であれば、まあ、この既存のプランで何とかなると思います。もちろん、100%自分の希望通りにプランが整うかと言えばそんなことはありません。妥協をしなくてはいけない点は必ずあります。例えば自炊ですね。語学学校滞在の場合には、寮滞在が必須となり、語学学校が提供する食事を召し上がって頂く必要がある、つまりは調理ができないという事になります。

しかし、お子さんの食事は物凄く重要で、食事が合わないとお腹を壊したり、体調不良になたり、そして、アレルギーをお持ちのお子様の場合には、毎回、食事に関して心配をしなくてはいけません。

親子留学では食事というのは物凄く重要なんですよね。しかし、調理ができないとなると、この点は受け入れる、つまりは妥協をしなくてはいけません。

中々、100%自分が希望する内容でのアレンジというのはフィリピンでは難しいというのがあります。

しかし、弊社は、現地セブ島にオフィスを構えており、子供も幼稚園へ通わせた経験があり、尚且つ、10年以上もフィリピンで生活をしていたという経験がありますので、アレンジは可能です!これが弊社の親子留学における強みでもあります!

そして、ある程度の長期留学に関しても一緒でございます。長期留学こそ、お子さんは現地の学校へ入学させる必要があると思います。例えば現地の幼稚園、小学校、中学校、高校などですね。

親子留学で来られる際にはお子様の年齢は幼稚園や小学校が多いでしょうか。長期になりますと、どの学校へ入学させるのがベストなのか、学校選びも非常に重要です。当然、寮滞在ではなく、外部に滞在した方が快適にもなります。

弊社では、親子留学をお客様のご要望をお伺いし、その上でこんなプランがありますよという感じで色々とご提案ができると思っております!

是非、フィリピンへの親子留学も弊社、フィリピン留学情報センターをご利用いただければと思います。ZOOMやLINEでも常時留学相談を行っております!

ホームページ

Youtube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?