講座サムネ2

Live2D初心者講座はじめます!【イラスト編②線画と塗り!】

下絵が出来たら線画と塗りを進めていきます!
ポイントは

①パーツを分けながら描いていく
②塗り残しをしない
③ゴミがないようにする
④完成したパーツにはわかりやすい名前をつける

以上4点です!
ということで以下ポイント解説です。


パーツを分けながら描いていく

最終的にパーツを分けた状態にするのですが、パーツを最初から切り分けながら描くのがオススメ!

①完成が想像しやすい
②ゴミが残りにくい


という理由です。
とはいえパーツの分け方がわからないとできないので、
パーツ分けは次回から紹介します。
あと余裕があったら最後にテンプレートも作る予定です。のでご心配なく!

塗り残しをしない

塗り残しをしないコツは、線画と区別のつきやすい色で塗りつぶしてから任意の色に変えることです。

CLIP STUDIOでの操作では以下のような感じです。

区別しやすい色で塗りつぶします
②塗りつぶしたレイヤーを選んで、透明ピクセルをロックします
③選択範囲を任意の色で塗りつぶします
④新しいレイヤーを塗りつぶしたレイヤーにクリッピングして細部を描きこんでいきます

塗りつぶしのコツ


ゴミがないようにする

ゴミがないようにするコツですが、
選択範囲を作成して塗った部分以外に選択範囲ができたらそこはゴミ!なので消していきます。

CLIP STUDIOでの操作では以下のような感じです。

①レイヤーから右クリックして「レイヤーから選択範囲」を選びます
②そこから「選択範囲を作成」を選びます
「選択範囲を拡張」を選び、「拡張幅」を適度に大きくします
④塗ったところ以外に選択範囲ができていたらそこはゴミなので消しておきましょう!!

ゴミを消すコツ

完成したパーツにはわかりやすい名前をつける

わかりやすい名前をつけることはとても大事です!
見てわかりやすいだけでなく、Live2D上で名前からパーツ検索をすることもできるので便利です。

ちなみに左右の名前を付けるときは
キャラクター基準でつけるのが一般的です。
キャラクターにとっての右が右!!です。

CLIP STUDIOで操作するときは、フォルダを作ってパーツごとに線画と塗りをまとめ、最後にフォルダを統合していくとラクです。

フォルダの名前


まとめ

①パーツを分けながら描いていく
②塗り残しをしない
③ゴミがないようにする
④完成したパーツにはわかりやすい名前をつける

以上!
線画と塗りをしていく上でのポイントでした!

一枚絵を描くことに慣れていると
塗り残しやゴミをうっかり残したりがおこりがちなので、ちょっと意識してみると良いと思います!
(モデルが動くので、しかもVTuberさんだと色々な背景の前に立つので、目立ちやすいです)

次回はパーツ分けについて見ていきます!!
お楽しみに!!


普段はLive2Dでアニメを作ったり、脱初心者と称してLive2Dのテクニックを紹介したりしています。
息抜きでクトゥルフ神話TRPGで遊んだりもしています。
ご興味ありましたら是非ツイッターフォロー&チャンネル登録よろしくお願いします♪
励みになります!

https://twitter.com/phil_ampmv

https://www.youtube.com/channel/UC0xc8NBVvUZ45R6voLqxKOQ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?