見出し画像

ヨーロッパ移住を目指して・フリーペーパーの広告・12/23

前回noteに書いたコワーキングスペース(他とは違うコンセプトで需要がありそうだと思った)に16時半過ぎに行ったら閉まっていたので、
仕方なく駅に戻るとフリーペーパーが目に留まった。

その中のいくつかの広告を見ていて、あるテーマパークの広告には電話番号や開場の時間と期間のみが書かれていた。

そのテーマパークはアクセスが良い場所にあり、あまり更新されていないインスタとYouTubeチャンネルを持っていた(開場時間は夕方まで)。


毎日30分何かしらの本を読むことにしている。今日読んだ本はこちら↓

1つ時代を間違えば、渋沢栄一でさえ東南アジアはおろか海外に行くことすら難しかったことを考えると、他の国に比べて収入が高く航空券が安く手に入る現代の日本に生まれたことは運が良かったとしか言い様がない。
今ではLCCが当たり前になってしまったが、働き方も自由かつ安価に寒い冬を脱して海外に行ける時代に生まれて本当に良かったと思う。


1日15分Speakという英会話アプリを使っている。本日の一文はこちら

So what's going on in your life? / で、生活はどんな感じ?


コワーキングスペースの動画のアイデアを考えたものの、上手くいくと信じているのは良いとして、"当たらなかった時のことを考えない"のは危険だと思った。


まずは3つくらい動画をTikTokにアップして、その反応次第でいけるかどうかを判断する。


仮に伸びなかったとき用に代替案を考えておく事にした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?