見出し画像

ヨーロッパ移住を目指して・動画編集で稼げるまで車中泊(10泊目)・9/30

現在時刻は21時02分。

早いもので、気が付けば車中泊を始めてから10日が経ってしまった。

今日は午後から雨が降っていた。

BraveというブラウザでYouTubeのバックグラウンド再生が出来ることに気付き、GLAYの『Way of Difference』をモバイルスピーカーで聴いていた。


ふと風呂に入っていない事を思い出し、急いで近くの温泉(https://view-sunset.com/jinnobinoyu/)
に向かったが、入口には「準備中」の看板が掛かっていた。

受付で交渉すると、21時までに出てくれればOKとのことで、無事に入らせてもらえた。

睡眠不足になりがちな車中泊において、寝る前に風呂に入れるかどうかは睡眠の質を大きく左右する。

入浴料金は540円とかなり安く、自分と同世代くらいの父親が赤ちゃんと一緒に入っていた。




毎日30分何かしらの本を読むことにしている。今日読んだ本はこちら ↓

ちょうど紅葉の時期も近いので、越前大野城には行ってみたい。
御清水不動尊で水を汲み、御清水庵で蕎麦を食べたい。富山もそうだが、町中に湧き水があるのは凄く良いと思う。
越前大野のコシヒカリを使用した米の菓ゆめすけの団子は美味しそう。
「年縞」で世界的に有名な水月湖がある三方五湖のドライブに行き、熊川くずを使ったくず餅を熊川宿で食べてみたい。



1日15分Speakという英会話アプリを使っている。本日の英語一文はこちら↓
Hey, The landlord called / 大家さんから連絡あったよ


Xで動きがあり、YouTubeの脚本(ライティング)の仕事を任せてもらえることになったが、今日までに送られてくるはずのテスト用の構成が送られてきていない。

冷静に考えて30を過ぎて車中泊なんかしているのはヤバいが、
いずれ地方の財源が枯渇して道路の舗装が行われなくなったり自動運転が当たり前になる未来を考えたら、
今のうちに車で全国を旅することは長い目で見たらやっておいて良かったと思えることなんじゃないか、、

そんなことを案件が獲得出来ていない言い訳に考えたりする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?