見出し画像

味気ない毎日、寝起きの口の中は苦い

今日も一度は9時台には起きました。そして二度寝をした今既に11時前です。昨日は久しぶりに寝れなかったので睡眠導入剤を使って寝ました。まだまだ体調は回復途上なんだろうか。だいぶ良くなってきてるのか、全然良くなっては居ないのかよくわからない感じだ。

PCの前で膝を抱えて座っているより、ふとんの中で横になっている方がいくらかマシなのではと思うことはある。職場の人たちは復職を待ってくれているんだろうか。結局俺がいない方が仕事が回ってたんじゃないか。転職しようかと、しなきゃもうだめかもなと考えていた俺はどうやらここ数日は居なくなっているようで、かといって元の職場で復帰してやっていける未来も見えなくて。どうするのがいいんだろう。最後に決断するのは自分だぞ。なんて考えるまでもなく分かってはいるのだ。だけど目の前にある選択肢はどれも間違いな気がするのだ。
元々間違ったルートを選択していたのだろうか。だとすれば正解ルートってどうだったんだ。今日は昼まで布団の中にいるんだろうな。これも不正解のルートだろう。
なんだか今日は何もできそうにない気持ちがとぐろを巻いている。渦巻く、よりもうちょっとうごうごしている感じ。パン屋にでも行けば気分は変わるのだろうか。でもそんな気持ちにもなれず。そういや職場の上司からその後の調子はどうですかとメールが来ていたな。なんと返したものか。あまり良くないですというのが今日だけ見たら正しくなってしまうがはて。
「体調は寝れる日の方が多くなってきているので回復傾向です。気持ちの面ではなかなか上向かないのが現状です。」あたりが誠実な回答になるだろう。もう1か月したら、職場のメンバーも多く入れ替わってしまうし、そこで復帰したところで上手くやっていける気もしないのが本音である。かといって今すぐも戻れないし。メールを無視するのが1番良くないから何らかの返事はしなければ。ああ、このままの生活でお金だけ入ってくるようになんて無理なのは分かっているんだけど、どうしてもやっぱり元通りに働くのは難しいんだろうという気持ちが一番自分に対しては正直なところだよな。どうしたものか考えたって答えは出てきてくれないし。起きてソシャゲをやるのだって現実逃避でしかないわけで。
うーん、なにもまとまらず、寝起きの口の中が苦い感じが悪い感じに今の気持ちを表している。今日はどうしようか。1か月前の俺から見て今日の俺はどうなんだろう。まあそんなもんだよって感じなのかな。元気がないから余計に何かしないとという気持ちが出てきて、かといって体も頭もそれについていけてないから余計に苦しい、みたいになっているな。お医者さんはもう少し様子を見てみましょうって言ってたじゃないか、それでどうにかなるのだろうか。
気持ちも考えも整理がつかないから起きて朝飯兼昼飯を食べようか。今日はなんだかそれぐらいしかできることが思いつかないや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?