マガジンのカバー画像

フェノールの映画感想文

31
映画を観た感想をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【年末の「SAW」シリーズ一周】最終日 第9作:「スパイラル ソウオールリセット」

年末の「SAW」一周最終日。 今日は「スパイラル」です。 この作品の感想文を書くのは3回目なので、今回は簡単に書きます。 悪趣味な犯人「スパイラル」は映像技術の進歩によって、今までのシリーズ最高峰の残酷さを誇ると思います。 しかも、被害者の舌や指といったの記念品をわざわざ警察に挙げるのも最高に悪趣味すぎて好きです。 「スパイラル」で一番ヤバイと思ったトラップは最初の地下鉄舌吊るしですね。 予告編でも流れるのですが、ビジュアルのエグさは最高です。 被害者のボズ刑事は

【年末の「SAW」シリーズ一周】8日目 第8作:「ジグソウ ソウレガシー」

年末の「SAW」シリーズ一周 8日目 今回は「ジグソウ ソウレガシー」です。 今回の感想文は簡単に書きました。 現在と10年前のゲームが交わる「レガシー」のストーリーは10年前の出来事と現在の出来事が交わってると思います。 ゲームのシーンが10年前で、死体が見つかるシーン現在という感じで最初観たときは混乱してしまいました。 簡単に言うとゲームのシーンで死んだ人と死体で見つかった人は別人ということ。 なんか、最初のバケツのシーンは「SAW5」の協力ゲームの最初の試練を思

【年末の「SAW」シリーズ一周】7日目 第7作:「SAW ザ・ファイナル」

年末の「SAW」シリーズ一周。 7日目は「SAWファイナル」です。 3D製作だから本気を出してきたスタッフ陣「SAW ファイナル」は最後(のつもり)だったから、本気を出して3Dで製作されたらしいです。 スタッフ陣は3D製作だからこそ、ジグソウのトラップの凶悪さをより一層引き立てたと思います。 冒頭のガラスケースのゲームのノコギリやホフマンがジルを殺害しようとしてる夢のシーンではレールを通る刃物、ホビーの弁護士の女性の目を突き刺すパイプなど先端の表現に力が入ってます。 3

【年末の「SAW」シリーズ一周】六日目 第6作:「SAW6」

年末の「SAW」シリーズ一周 六日目です。 今回は「SAW6」です。 辛すぎる命の方程式の末路保険会社に勤めるウィリアムはジルの薬物依存更生施設のパーティーでジョン・クレイマーに「命の方程式」の話をするのですが、ジョンから反感を買われます。 そりゃ、命の価値を方程式で決めるような事を言ったら怒る人も居るだろうと思いますが。 そんなこともあって、ウィリアムはゲームの対象になることになります。 最初の試練は健康なウィリアムと病気を患ってるハンクが呼吸を我慢する内容のゲームで

【年末の「SAW」シリーズ一周】五日目 第5作:「SAW5」

年末の「SAW」シリーズ一周5日目。 今日は「SAW5」です。 今回は長くなりました。 しかし、私は長い文章が上手くないので、グダグダな文章かもしれませんが、大きな目で見てください。 文字通りの初見殺しな協力ゲーム「SAW5」で印象的だったのは、文字通りの初見殺しなゲームです。 ゲームが進む度に人に死ぬような作りと見せかけて、最後まで5人とも生き残れる作りだったのは何度観ても衝撃的でした。 混乱するような状況で最初の5つのガラスケースの中の鍵は合鍵で一つの鍵でで5人の

【年末の「SAW」シリーズ一周】四日目 第4作:「SAW4」

年末の「SAW」シリーズ一周4日目。 今日は「SAW4」です。 ゲームの始まり 「SAW4」で特に印象的なのはジョン・クレイマーが殺人鬼になっていく過程が描かれてるところです。 初めてジョン・クレイマーがゲームを仕掛けた相手はセシルという男でした。 セシルはジョンの妻のジルが運営する薬物依存の更生施設で妊娠中のジルの腹にドアを当ててしまい、無責任な感じで逃げました。 ジルは流産してしまいます。 そりゃ、自分の子供を殺したら怒りたくなります。 でも、ジョンは更生を信じて

【年末の「SAW」シリーズ一周】三日目 第3作:「SAW3」

年末の「SAW」シリーズ一周3日目。 今日は「SAW3」です。 「SAW」シリーズ美術チーム恐るべし。冒頭のトロイの鎖のゲームのシーンは皮膚に繋がれた鎖が外れる瞬間がまるで本物みたいに肉が千切れます。 リアルすぎでしょ。エグい。 ゲームの残酷さを際立たせる表現はスゴい。 ケリーに仕掛けられたエンゼルトラップのシーンで酸の中の鍵を取ろうと手を入れて、酸に血が混ざる生々しさ。 他にも、ジェフの顔が凍ったパイプに付いて剥がすシーンやミンチにされた腐った豚の死体の液体の汚さ、腕

【年末の「SAW」シリーズ一周】二日目 第2作:「SAW2」

年末の「SAW」シリーズ一周、二日目です。 今日は「SAW2」です。 一年を「SAW」を締めるような人って、私くらいでしょうかね。 刑事は殺人鬼の話を聞かされるエリック刑事は息子のダニエルが監禁したジョン・クレイマーから話を聞く事を求められます。 しかし、エリック刑事は冷静ではいられません。 そりゃ、息子を監禁した犯罪者の話を聞くより逮捕したくなりますね。 怒る気持ちもわかります。 「死の間際になると、考えが変わる」 「一杯の水も公園の散歩も大切に思える」 ジョン・

【年末の「SAW」シリーズ一周】一日目 第1作:「SAW」

そろそろ、2022年が終わるので、今日から1日一作づつ映画「SAW」シリーズを一周していきます。 一日目は第1作の「SAW」を見ます。 「SAW」は来年には新作が公開予定なので、復習も兼ねています。 何度見ても、やっぱり理不尽だよね。1作目の「SAW」は内容を覚えるくらい何度も観ても、やっぱり、目覚めたら死体が放置されてるバスルームに居たら困惑してしまうの共感できる。 手がかりを探すためとはいえ、どのくらい放置されていたかわからない茶色く濁ったトイレの水に手を入れるシ