マガジンのカバー画像

ダイエット

5
運営しているクリエイター

記事一覧

ダイエットとStataの使い方 5

お久しぶりです。とりあえずの進捗報告です。

今回のポイント

複数のグラフをまとめる方法
Lowess平滑化

まず、複数のグラフをまとめる方法です。
以前に体重はダイエットを始めてすぐは減りやすいが徐々に減りにくくなるという話をしました。
そこで、BMIとその対数を取ったものと比較をしたと思います。
これらのグラフをgraph combineを使ってまとめます。

twoway scatter

もっとみる

ダイエットとStataの使い方 4

停滞期が続いてはいますが、少しずつ体重が落ちています。

今回は、進捗報告も兼ねてStataのコマンドを中心に解説します。

今回のポイント
・棒グラフの後ろに影をつける方法の別解
・散布図と近似線を重ねる方法
・リードとラグの取り方

まず棒グラフの後ろに影をつける方法ですが、この記事で解説したようにareaを使うのが最も簡単です。
しかし、以前の私はこの論文を参考にしてもう少し面倒なことをして

もっとみる

ダイエットとStataの使い方 3

前回は、運動だけだと体重は落ちないと気づき食事を変えようとしました。そして、一定の効果を感じるところまではいきましたがやめると元に戻りました。

今回は、実際に加入して1か月経過した効果を書きます。

と思ったので、年明けからの加入です。

Stataについては、今回は特に新しいことはしません。

今回のポイント食事管理はすごい

まず加入したサービスについて、固有名詞は出しませんが"食事管理 オ

もっとみる

ダイエットとStataの使い方 2

前回はジムでダイエットしようとして失敗した話をしました。

そこで反省して食事制限を思い立ったというのが今回の話です。

一般的な人類がどれぐらい食べているのかわからないため、自分で食事管理するのは無理だと感じて外注することにしました。

そこで、googleで調べたところ管理栄養士に食事管理をしてもらえるサービスがあるとのことでそれにしました。

まず3日間無料体験ができるということでしたので無

もっとみる

ダイエットとStataの使い方 1

今回のポイント時系列データの認識方法
時系列の折れ線グラフの基礎

本文唐突ではあるが、現在ダイエットをしている。

学部生の頃に「これ以上体重を増やすとまずいですよ」と言われてから10kg以上増加している。体重が増える原因として一番大きいのは、修士論文を書いている時期に毎日9時ぐらいに牛丼を食べていたことである。この時期に2か月で5kgは増加した。あとは卒論の時期にも体重が増えた気がする。

もっとみる