就労移行支援事業所フェーズワン

三重県桑名で、IT・事務学べる就労移行支援事業所です。👨‍💻👩‍💼 プログラムや簿記、楽しく役…

就労移行支援事業所フェーズワン

三重県桑名で、IT・事務学べる就労移行支援事業所です。👨‍💻👩‍💼 プログラムや簿記、楽しく役に立つ訓練をモットーに夢を応援します! 情報はこちら→https://www.phase1.info/

最近の記事

ゴールデンウィークにプログラミングやってみない?

みなさん、こんにちは。 先週の土曜日からゴールデンウィークですね! 最大10連休の会社もあるみたいです。 すごいですね! 学生の方も5日ほどは休みがあるのではないでしょうか? みなさんはどのように過ごす予定ですか? 休みが多くなると、何をしようか悩む方もいるのではないかと思います。 せっかくの連休だし、何か新しいことを始めたい! そんな人におすすめなのが、プログラミングです。 でも、プログラミングって難しいんじゃないの? 確かに、一昔前なら難しかったと思います

    • 【障がい者・就労移行支援】プログラミング学習では完璧主義を捨てよう。

      みなさん、こんにちは。 三重県桑名市にある就労移行支援事業所フェーズワンのスタッフSです。 現在、フェーズワンの職業指導員として働いています。 主にプログラミング(Python)や簿記を指導しています。 プログラミングでは、Pythonという言語を使って、Excelの資料をまとめたり、文章の特定のキーワードを分析することなどを行なっています。 システム開発というよりは、日々の仕事の効率化を図っているという感じですね。 なので、一般の事務職で仕事を自動化しているようなイメ

      • プログラミング初心者は動画で学習した方が挫折しにくくなる話

        みなさん、こんにちは。 今回はプログラミングは初心者なら動画で学習した方が良いよっていう話をします。 私はprogateでプログラミングを始めました。 やったのは、HTML/CSS,Python,JavaScript,Rubyです。 HTML/CSSは<head><head>みたいな感じで、短い単語だけ書けば良いし、 書いて実行したら、画面ですぐ結果が見れるので、視覚的にも分かりやすいなと感じました。 その結果、スラスラ進めることができました。 次にJavaScrip

        • 【就労移行支援事業所】利用者さんのPythonアプリ成果物紹介①

          みなさん、こんにちは。 三重県桑名市にある就労移行支援事業所フェーズワンです。 今回は、Pythonというプログラミング言語を使ったアプリケーションの紹介をします。 実際に利用者さんが作ったものを紹介しますので、興味がある方はぜひ見ていただけると嬉しいです。 クイズアプリ このクイズアプリを作った利用者さんは、プログラミング未経験の状態から現在では様々なアプリケーションを作れるようになるまでになりました。 以下は最初の画面です。 難易度別に選択することが出来ます。

        ゴールデンウィークにプログラミングやってみない?

          新生活を充実させるためのスキルアップ! 4月から始めるプログラミング学習のススメ

          みなさん、こんにちは 就労移行支援事業所フェーズワンです。 4月になり、新生活シーズンがやってきました。 新たな会社へ就職したり、大学や専門学校へ通うようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、何か新しいことを始めたい。 そんな方にオススメするのがプログラミングです。 なぜ、プログラミングを始めた方が良いのかを書いていきます。 プログラミングを学ぶメリット・パソコンに慣れることができる プログラミングはコードと呼ばれる英語の文を書いていきます。 その結果

          新生活を充実させるためのスキルアップ! 4月から始めるプログラミング学習のススメ

          就労移行支援事業所でプログラミングを学びたいと思っている人へ(実体験)

          このブログを見ていただき、ありがとうございます。 私は以前、就労移行支援事業所を利用していました。 今回は就労移行支援事業所での実体験を元にした記事の紹介です。 就労移行支援事業所でやったこと 私は以下のことについて学びました。 ・簿記(3級と2級を取得) ・プログラミング(Pythonを学習。エンジニア基礎認定試験を取得) ・ビジネスマナー この中から、プログラミングについての記事を紹介します。 実体験に基づいて書かれているので、就労移行支援事業所を利用したい人にとっ

          就労移行支援事業所でプログラミングを学びたいと思っている人へ(実体験)

          【就労移行支援】ドット絵作成アプリをChatGPTだけで作ってみた。

          みなさん、こんにちは。 今回の記事で紹介するコードは全てChatGPTだけで作成しました。 なので、プログラミング初心者の方でも作る事ができます! 作成したプログラム今回はドット絵作成アプリをpythonで作成しました。 自分の持っているイラストや写真などの画像をドット柄に変換するアプリです。 アプリを使う際の画像は、以下のものを使いました。 イラスト屋で拾ってきた画像です。 変換後の画像は以下のようになります。 ドット柄に変わっています。 プロンプトコードを作

          【就労移行支援】ドット絵作成アプリをChatGPTだけで作ってみた。

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習6(実務編)

          みなさん、こんにちは。 前回はpythonを用いてExcelを自動化するための学習方法を書きました。 今回は前回学習したことを踏まえて、実際に作ったコードを紹介します。 もし、Youtubeで学習した後、どうすれば良いのか困っていた人がいたら、 この記事を見て、こういうのを作れば良いのかと感じていただければ嬉しいです。 どんなものを作ったのか?簡単に言うと、 Excelの転記、修正プログラムを作成しました。 以下のようなExcelデータを元に新しいcsvファイルを作成す

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習6(実務編)

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習5

          みなさん、こんにちは。 前回はpandasというライブラリの学習について書きました。 今回はその後の学習について書いていきます。 Excel自動化pythonを使用すれば、Excelの自動化ができることが分かりました。 具体的には ファイルを分割、集計 データの集計 データの転記 などができます。 学習法Excelとpython自動化についてはさまざまな書籍や動画があります。 その中でも私が最初に見たのは、いまにゅさんの動画でした。 この動画を見て、学習を進め

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習5

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習4

          今回も前回に引き続き、pythonの学習について書いていきます。 Youtubeで一通り基礎を学習し終えたあと、次はライブラリについて学習しました。その際の学習教材と学習方法を書いていきます。 ライブラリとはpythonにはライブラリという便利な機能があり、これを使用すれば、 データ分析やExcelの自動化、Webスクレイピング、Webアプリケーションの作成など多くのことができるようになります。 pandasを学習最初にどのようなライブラリを学習したのかというと、「pan

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習4

          【障がい者・就労移行支援】アルゴリズム学習におすすめのサイト【プログラミング】

          みなさん、こんにちは。 本日は、アルゴリズムを学びたい方にとっておすすめのサイトを紹介します。 プログラミングを学習していて、アルゴリズムを学んでみたいという方はいますか? 今回はprogateのようにアルゴリズムをweb上で学習できるサイトを1つ紹介します。 アルゴ式今回紹介するプログラミング学習におすすめのサイトはアルゴ式です。 この教材は、アルゴリズムを中心に基本的なプログラミング学習ができるWebサイトとなっています。 アルゴリズムとはアルゴリズムとは、計算方

          【障がい者・就労移行支援】アルゴリズム学習におすすめのサイト【プログラミング】

          【障がい者・就労移行支援】progateの次にやる書籍を紹介1(python)

          みなさん、こんにちは。 本日はpythonの学習法についてです。 progateでpythonを学習した後におすすめの書籍を紹介します。 おすすめの書籍:いちばんやさしいパイソンの本 Pythonスタートブックこの本の構成は、章ごとに分かれており、各章にコードや用語の説明、 まとめ、練習問題があります。 それぞれを具体的に説明していきます。 テキストの説明部分テキストでは、コードの入力方法からはじまり、最終的にはゲームやWebアプリケーションの作成を行います。 説明には図

          【障がい者・就労移行支援】progateの次にやる書籍を紹介1(python)

          【障がい者・就労移行支援】pythonの実例(キーワード分析)

          今回は実際にpythonを仕事で使用した実例を紹介します。 キーワード分析会社が補助金を申請する際の事業計画名を分析するという仕事をしました。 以下の条件をもとに、pythonで分析を行いました。 「障がい」と入っている事業計画名の抽出 過去4年間で増減が大きいキーワード5個はどれか 事業計画名の単語をすべて計測 使用したライブラリデータ分析のpandasと言語解析のMeCabを使用しました。 また、事業計画名には「ドローン」などの最近使われるようになった新語も含ま

          【障がい者・就労移行支援】pythonの実例(キーワード分析)

          休職の方が利用・相談できる施設の紹介

          みなさん、こんにちは。 今回は 現在休職をしていて、将来的には復職したい。 休職している間に相談したい 復職した時にまた体調が悪くなるか心配 今の会社を辞めて、転職を考えたい と考えている方が相談・利用できる場所を紹介します。 地域障がい者職業センター地域障がい者職業センターとは、障がいを持つ方や支援者、障がい者雇用に関わる企業担当者など様々な方が利用できる施設となっています。 就職したいという方だけでなく、仕事で悩んでいることがあったり、休職中にどこか相談し

          休職の方が利用・相談できる施設の紹介

          【障がい者・就労移行支援】知識を定着させるプログラミング学習法

          みなさん、こんにちは。 今回は、pythonの学習方法についてです。 とりあえず1冊学習したけど、知識が身についていない気がする。 もっと実践的な力をつけたい。 今まで学習したことを復習していきたい。 という方に向けて、オススメのプログラミング学習法を書いていきます。 よろしくお願いします。 完成したコードを変えて、どのように実行結果が変化するかを確認する以下のようなコードの例を挙げます。 def cul(a, b): c = a + b print

          【障がい者・就労移行支援】知識を定着させるプログラミング学習法

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習3

          今回は前回紹介した、Youtubeで動画を学習した実体験を書いていきます。 基礎から始めるPython最初はいまにゅさんのpython超入門コースを使用して学習しました。 私はこの動画を見て、pythonで理解できることが非常に増えました。 この動画は、pythonの環境構築から学ぶことができます。 また、四則演算から始まり、変数や関数、クラスといったプログラミングの専門的な用語も丁寧に解説してくれています。 さらに、エラーの対処法まで教えてくれるので、初学者にとって非

          【就労移行支援事業所での実体験】プログラミング学習3