見出し画像

COVID-19とSARS-CoV-2

 こんにちは。やくそうです。

 当ブログでは「新型コロナウイルス」という表現を使わず、以下の表記とします。

<ウイルスの名称> 
SARS-CoV-2:国際ウイルス分類委員会(International Committee on Taxonomy of Viruses:ICTV)が命名。
 SARS(重症急性呼吸器症候群: severe acute respiratory syndrome)を引き起こすウイルス(SARSコロナウイルス:SARS-CoV)の姉妹種であるとして「SARS-CoV-2(Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2/SARS-CoV-2)」と名付けている。

<感染症の名称>
 COVID-19:WHOによる命名。
 COVID-19の「CO」は「corona」 
      「VI」は「virus」
      「D」は「disease」
      「19」は2019年
の意味となる。感染者が発見された2019年と疾患の名前を組み合わせたもの。

 今後、各種学問(医学、薬学、歴史、心理学等々)の教科書に載る場合、「新型コロナウイルス」という名称ではどんな疾患なのかわからなくなります。また新たなコロナウイルスによる感染症が生まれた場合に、今回の感染症と混同しないようにするには、正式名称での表記が妥当といえます。     「新・新型コロナウイルス」とか
       「帰ってきた新型コロナウイルス」
       「新型コロナウイルスZZ(ダブルゼータ)」
  ましてや「第17番目の使徒 新型コロナウイルス」
     という名称にするわけにもいきません。       

  行政や報道の表記も正式名称にしたほうが長期保存に向いているど思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?