「(その3)メディカルハーブ(ハーバルセラピスト養成講座)」を学ぶことにした。
第3回目は「基礎知識Ⅱ」。本日のお茶は「エルダーフラワー」
講座開始前、お湯を沸かしてお茶の準備。
「今回のティーも風邪系だ」と思っていたら、先生より、
「利尿作用がありますので、講義中行きたくなるかもね」
・・・なら、今、勧めないでください😅💦
受講生の殆どが飲用を控えたという。(笑)
(控えたので写真なし)
基礎知識・・成分の分類でなかなか難しい。
植物の「一次代謝産物」が我々にとっての「美味しい食べ物」、
「二次代謝産物(フィトケミカル)」が「緑の薬」となる。
その『フィトケミカル』についての解説。
(テルペノイド、芳香族化合物、アルカロイド、などなど。)
個人的にこの回で、何を言っているのかわからなくて苦手意識が出てくるんだろうな、と思われました😅
興味を維持せねば!✊
思い返せばこの章はハーブ名の横に学名が書いてあるのですが、進んでいくと省略されてくるので、この辺からもう覚え始めた方が良いでしょうね。
本日のお茶、「エルダーフラワー」(サンブクス ニグラ)は、
和名「セイヨウニワトコ」の花部。
風邪、インフルエンザ、花粉症に良いとのことで今回セレクトしたそうです。
以上。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?