マガジンのカバー画像

Phantom Distillery~設備を持たない生産者

21
オリジナルのクラフトジンを造りたい。 自前の蒸留設備を持たない『Phantom distillery』というカタチで理想のジンを追い求める大人たちの物語です。
運営しているクリエイター

#私の仕事

07 味わいを守ったスペシャリスト。今度はジンの世界をアップデートする!

みなさん、こんにちは。 マーケター村岡さんからバトンを受け取りましたファントムディスティラリー/ 風味&レシピ作成担当 松田です。 現在は一般企業に、 前職は某スぺシャルティコーヒー会社で18年、 コーヒーの教育&啓発、 そして品質管理を主に担当していました。 私も村岡さんと同じく大のアルコール好き♪ お酒が好きだと叫びたいw!!! 学生時代にバーテンダーをしていたので、 ここでまたジンに触れ合う機会がくるとは!と、少し運命的なものを感じています。 さて、何を綴ろう

04 街に小さな蒸留所が出来た。

沼津蒸留所の永田です。 今回はファントムディスティラリー(仮)プロジェクトでつくるジンの蒸留を担当する沼津蒸留所についてのお話です。 静岡県初のクラフトジン蒸留所沼津蒸留所は2020年にできた新しいクラフトジンの蒸留所です。 静岡県内には酒蔵、ビール、ウイスキーの蒸留所などお酒を造っているところはたくさんあるのですが、クラフトジンを作る蒸留所は弊社が初となります。 市内を流れる狩野川沿いに、もともとは住宅だった空家を改装してつくった小さな蒸留所。 静岡県東部や伊豆半島の